オブリビオン(Oblivion)  DLC Battlehorn Castle編 小説 | TES&fallout forever

TES&fallout forever

TESのOblivionやSkyrim、falloutのことを書きます

 これは「オブリビオン・クライシス」が終結してしばらく経ってのことだった。

 コロールの西にあるバトルホーン城が略奪者に襲撃されているという知らせを受けて僕は現地に赴いた。そして略奪者たちを討伐して、内部の安全を確保したら城の兵士にあるものを渡されるのだった。

 

バトルホーン城を再建せよ!

 僕は兵士から亡くなった城主から城の相続権と遺言状を受け取るのだった。余りに急なことだったので唖然とする他なかった。内容を確認してみると堅牢に強化した磁路の維持費で城内の物を質に出したと書かれていた。帝都のニルファスから買い取らなければならないだろう。

 身につまされる話だなと思った。それだけ思い出とお金をかけた城を大事に思うのは分かるので買取に行こう。

 早速帝都にいるニルファスから質に入れたものを買取した。そして少しした後に古代のドゥーマーの鍛冶場のの買取はどうかの話を持ち掛けられた。全部買取したので売れないかと言うことなのだろう。

 商魂たくましいなと思いつつ、それも買い取った。おかげでバトルホーン城はかつて以上の繁栄を手に入れたことだろう。これを長く反映させなければならない。