免許返納。

我が家では死ぬまで平行線、の話題トップでした。

 

 

 

 

 

   

 

 

6月のある日。

母は、父の運転で近所まで買い物に出かけていた。

 

帰ってきて早々、、、

 

キミエ「お父さん事故った」

 

アキ・ユイチえ?!」←夫は在宅勤務日。

 

アキ「お母さん、大丈夫だった?!」

 

キミエ「大丈夫。私だけ降りたあとだったのよ。スーパーの駐車場に入れるときにガードレールに」

 

ユイチ「え・・・・・」

 

アキ「もう1回事故ったら絶対返納って約束したよね」

 

キミエ「そうね(苦笑)ユイチちょっと見てきてくれる?」

 

ユイチ「はーい」

 

 

父は2021年に3回の違反をしている。

 

道路のはみだし禁止のオレンジ線(車線境界線)での車線変更が2回。

車両進入禁止の道路に入ったのが1回。

 

 

20歳頃から運転しているので、もう50年以上になる。

車を運転していることが日常で、「運転が好き」というレベルは超えている父。

電車や自転車の方が便利でも「送っていこうか?」と母や私に言うのが口癖。

 

 

父が65歳を過ぎたころから、助手席に乗っている母が「危ない!」と叫ぶようなことが増えてきて、そのたびに母も私も免許返納を薦めていた。

高齢ドライバーなどの事故のニュースがあるたびに、母も私もわざと音量を大きくしていた(笑)が、そのニュースが父の目に入るとチャンネルを変えられる。

 

75歳になれば免許更新時に認知のテストがあるが、75歳まで運転されるのも怖かった。

しかし、返納の話題では、いくら認知症が進んでいても、返納の話題にだけは絶対「うん」とは言わない。

何百回、何千回、こちらから話したか分からないが、一度も言わなかった。

 

 

最近にいたっては「返納するときは自分で決めるよ」「僕が危ない運転したこと、一度でもあったか?」と逆ギレする始末。

「あったよ!去年なんて3回も罰金してんじゃん」

「3回?!いつ?!そんなはずない」と言い張る。

そして、反則金の記録を見せるたびに「気をつけてるからもうしないよ」と。

 

 

家族(他人)が返納を代わってできないのか、どうやって返納をすすめれば返納してもらえるのか、ググったり周りに相談したり、何度もしてきた。

 

「お父さんが事故を起こしたら、私たちも困るんだよ。犯罪者の娘になるかもしれないんだよ」と言っても、

「事故起こさないよ(笑)危ない運転はしてないだろ」の一点張り。

 

 

地域包括支援センターや脳神経内科の医師やケアマネ―ジャーさんなど全員に「まだ運転してるのかぁ心配ですねぇ」と言われ続けても、難しかった。

医師に言われても、診察室を出た時点でもう忘れてるしダウン、意味ない(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

結局このときにこすった箇所は、母が3クール目の入院中に私と父で販売店に持っていたところ、衝撃の19万円びっくりマークという見積りが出された。

 

「傷ついていたバンパーだけでなく、外からは見えてない内側もやられている」とのことだった。

 

想定外の額だったので、「依頼する」と即答できず乗って帰り…

結局、夫が調べた遠方(電車で1時間半)の板金屋さんに預けることになった。

そこでの見積りは8万円だったので、直すことにした。。。(それでも8万!) 

 

後日、夫が仕事を半休取得し、車に乗って預けに行き、電車に乗って帰宅。

1週間後の週末に、電車に乗っていき、車に乗って帰ってきた。

 

 

「本当に早く返納してくれ・・・!!!!!」

そう思わずにはいられなかった出来事だった真顔

 

 

 

 

 

 

いいねニコニコで応援していただけると励みになります歩くフォローもぜひ飛び出すハート

 

初めましての方、ご訪問ありがとうございますニコニコ

ぜひこちらの記事で、ご挨拶させてください!