なかなかMCIだと判らない | 『認知症(かもしれない人)の生き方』

『認知症(かもしれない人)の生き方』

2020年秋に健忘型MCIと診断されました。
2022年夏に別のクリニックでMCIではないと言われます。
多分その間にいるのかな。

分が、いつ・どこで・何をしたか分からないし、時々場所も分からなくなるという話。

これまで3人の医師に話しましたが、MCIは否定されて来ました。

 

「ちょっと疲れているだけ」と、誰にでもあることのように言われて。

 

実際に私をMCIだと診断した先生にも「覚えられることは限られているもので、記憶というものは繰り返し~」と諭されました。

ただ「心配がお強いようなので…」と念のため検査することになったのです。

 

検査結果が出るまでは「鬱だと思った」ようです。

 

自分ではうつじゃなくて「記憶が無いことが心配」で、その状況を伝えたい。

ですが、その説明を自分でできることが認知症ではないという話になって、言えば言うほど逆効果に。

「忘れるのでメモして、それを説明しているんです」と言っても全く意味がありませんでした。

 

今も時間をかけて記録を確認しながらブログを書いています。