2021年2月 突然の乳がん宣告
(年に2回マンモ、エコーしてたのにたった3ヶ月で乳がんに)
~がん検診から今まで~
2021年2月2日(火)・・・左胸に9ミリの腫瘍が2つ見つかる
2021年2月16日(火)・・・がん告知
2021年3月4日(木)・・・鏡視下左乳腺部分切除術+センチネルリンパ節生検
現在、手術後生検結果待ちです。これからの治療方法もまだ決まっていません
がんが見つかるまではこちら→がんが見つかった経緯
入院・手術はこちら→入院・手術の記録 2021.3.3~3.6
今までのがん医療費はこちら→医療費の明細とまとめ
2021年3月13日(土)
病理結果を聞きに行ってきました。
衝撃的な腫瘍切除部分の画像を見せてもらいました
↓
そして、病理結果の紙を見せながら、説明してくれました。
↓
で、治療方法が確定するのかと思ったら、
HER2 2 擬陽性で判断が出来ないという事で遺伝子検査をすることになりました。
遺伝子検査の結果が出てから治療方法が決まるとの事。
で、帰ってきて色々お勉強
私の結果から行くと、ホルモン受容体が強陽性なのでルミナルであることには間違いなく、HER2が陽性か陰性かでAorB型になる。
そして、推奨される薬物治療はルミナルA型だとホルモン療法だけだけど、
硬がんで化学療法(抗がん剤)も行った方が良いとのことで、
ホルモン療法と化学療法は確定
後は、遺伝子検査の結果でHER2が陰性ならホルモン治療と化学療法のみ、
HER2が陽性ならプラスして抗HER2療法というのを行うことになる
(と思われる)
遺伝子検査ではFISH法で調べるそうで、
FISH法で陽性となる確率は25%、陰性となる確率は75%
HER2 score 2という結果は変わらず、
このFISH法で陰性だった場合(確率は75%) HER2 score 2+(FISH陰性)という表記となり
FISH法で陽性だった場合(確率は25%) HER2 score 2+(FISH陽性)という表記となる
ようやく色々分かってきたけれど、乳がんって本当に難しい
調べてみた結果、HER2は陰性だと嬉しい。
でも、HER2陽性の場合には現在使用できる抗HER2療法というのがとても良く効くらしい。
しつこい様だけど、乳がんってタイプや治療方法が本当に色々あって
この1ヶ月で少しづつ分かってきた様な気持ちになっていたけれど、まだまだ知らない事が出てくるから
勉強嫌いな頭がパンクしそうです
でも♡
コメントくださる皆さんに教えて頂いたり、同じだったお話聞けたり、色々な選択肢されたり
(皆さん本当に良くご存知!)
そして、私よりも先に治療された方が元気に過ごされて居るのを見て、とても励まされています
ありがとうございます
結果が出るまでまだまだ、早く知りたい
*勉強した結果を備忘録として記載してます。
既に確定している治療方法は別として、病理結果を元に私が調べたものです。
******************
※アメンバーに関してはお手数ですが一度ご確認くださいますようお願いいたします。