こんばんは、たまこです。


日曜日なのに、夫は今日も出勤だそうで。

本当は休みだったんですが、なんか職場でトラブルがあって説明とお詫びをしなければならず、、との事。

ま、アラフィフ管理職になると、謝るのが仕事みたいな感じになってくるっていうのはありますよね。


でもそうなると、昨日も出勤だったので週末の買い出しがゼロになってしまい、、。

食材大丈夫かな?と思ったんですが、朝にYouTubeを開いたらたまこが大好きな「大家族11人ママ」が新しい動画を更新してて、喜んで観てみたらまた美味しそうなメニューを作ってて。

(この時にも記事にしてました)


それで今回のメニューを作っている様子を見ているうちに、何品かは今ウチにある食材でもできそう!と思ったので、挑戦してみる事にしました。


ママさんが作っていたのは、

・手羽元のチューリップ唐揚げ

・チーズタッカルビ

・ホタテとほうれん草のクリームパイ

・炊飯器でエビピラフ

・厚焼き卵のサンドイッチ

・サーモンのお刺身

・シーザーサラダ

だったんですが(4男くんのお誕生日パーティーでした)、たまこ家はパーティーでもなんでもない日なので、

・チーズタッカルビ

・ホタテとほうれん草のクリームパイ

・炊飯器でエビピラフ

・ゆで卵入りグリーンサラダ

にしてみました(笑)。


ほうれん草は昨日、握力が死ぬほど茹でまくっていたので、いっぱい入れちゃいましょう。

冷凍しないで、冷蔵庫に置いてたのもあったので願ってもないメニューです。

ふるさと納税で頼んで、ちまちま使ってる冷凍ホタテを解凍して使いました。

冷凍パイシートは業務スーパーで買い置きしていたものです。

上をパイにして焼くだけで、グッとご馳走感が出ますよねー。

チーズタッカルビは鶏肉とキャベツ、玉ねぎとさつまいもを入れてみました。


ママさんはトッポギも入れてホットプレートで作っていましたが、たまこ家にはホットプレートが無いので途中までフライパンで作って、チーズを入れてからはオーブンで仕上げました。

キャベツも隣の畑のおじさんからもらったのがあったので、消費しないとなーと思ってたからドンピシャのメニューでした。

初めて作ってみましたが、甘辛くて美味しかったです。

せっかくなのでこないだIKEAで購入した、ペーパーナプキンを使ってみました。

夫が早めに帰って来れたので、明るいうちに撮影できて良かった(笑)。


夫いわく火曜日には休めるらしいので、それまでは買い出し無しでおうちごはんを作るしか無いなーと思っていたのですが、11人ママさんのおかげで休日ごはんらしくできました。

明日もなんとかひねりだして、火曜日まで家にある食材で頑張ります。


ではまた!