こんばんは、たまこです。


今日は午後から天気が崩れてきたので、家の中でクローゼットを眺めながら服の断捨離についてあれこれ考えていました。


たまこはミニマリストってほどではないですが、持っている服は少ない方かなーと思っています。


靴は少ないんで、先日記事にしてみました。


それでさっき数えてみたら、ハンガーに掛けている服は33着ありました。

たまこはコートなどのアウターやTシャツ、スカートなどいろいろハンガーに掛けているので、トップスの総数って訳でもなく、かと言ってボトムスはハンガーに掛けてないのもあるので、あまり意味のない数字かも(笑)。

(この後、引き出しの中とかも数え直したら42着でした)


それにたまこは今は専業主婦なので、仕事着がないというのも少なめで済んでる理由になりますね。


理想は写真のクローゼット1箇所に全部収まるくらいの量なんですが、今はちょっとはみ出しちゃって隣のクローゼットも使っていました。


それでも、クローゼットは4箇所あるので今のところは服が溢れて困っているという訳ではなく、無理に減らす必要も無いんですけど、、。


でも、クローゼットを見ると自分ではかなり減らしたつもりなのに何年も着ていない服が捨てられなくてハンガーに掛かってたりするんですよねー。


たまこ的に、そういうのは買ったものの上手く着こなせずにほんの数回しか着ていない服がほとんどです。

それでもTシャツ系なら割と早めに諦めがつくんですが、ワンピースとかコートになるとなかなか捨てるところまでは決心が付かないんですよ。


それってやっぱり、Tシャツに比べたら値段が高かったからってのはありますね(笑)。

それから、この先自分に似合うとか、好きなデザインの服がすぐに見つけられない時の保険として、少し余分に取っておきたいという気持ちもあります。


特に40歳を過ぎてからは、自分に流行り物が似合うとは限らなくなってきたとヒシヒシと感じて、、

今着ている服を着古したから新しいのが欲しいと思った時に、必ずしも気に入った服が買える訳じゃないのではないか?と考えてしまうんですよねー。


靴なら比較的定番の物を繰り返し買う事ができますが、服はなかなかそういう訳にもいかないから余計迷ってしまうんだと思います。


しかも、たまこは服を買ったり選んだりするのに自分の時間を費やすのが、どちらかと言うと苦痛に感じてしまうタイプです。

女性なら、服屋さんに出かけたり、ネットで新しい洋服を見たり買ったりするのは楽しくて仕方ないって人がほとんどなんでしょうけど、、。


というか、たまこも若い頃は普通に服が好きでめっちゃ服買ってましたけどね。

でも、その時は良いと思って買ったはずなのに、実際は着心地が良くて自分に似合う服なんてほんの一部しかなくて、あとは微妙なものばかり。

それでもいつか着るかもって捨てられなくて、また週末は服屋を見に行って、、って事の繰り返しに嫌気がさしてしまいました。


ですから、もうあまり服に過剰な期待は持たずにそこそこ似合って、洗濯がラクな物なら良しと思う事にしています。

その結果、ほとんどユニクロというクローゼットになっていますが、管理はすごくラクになりました。


でもユニクロも定番モノは割と少なくて、次の年に同じ服が出るとは限らないというか。

同じように見えても、流行りに合わせて微妙にシルエットや丈が変わっていたりするんですよね。

だから、去年の方が良かったのに!って思う事も結構あります。


ですがまあ、そこは頑張って自分がある程度服に合わせていくしか無いし、似合う服を探していくしか無いというか、、


そのうち自分に似合う服がなくなってしまうのでは?と不安に思ったりしても、だからって今似合う服をスティーブ・ジョブズみたいに大量に持ってたって、結局はまた歳を取ったら似合わなくなるかもしれないって事ですよね。

じゃあ悩んでても意味ないっていうか、結局はその時その時でベストだと思える服を買うしかないって思えました。


まあ、40歳を過ぎて8年経った今もたまこはそれなりの服を着られていますから、10年後もきっと大丈夫(笑)。


選んだり買ったりするのに時間を割くのは苦痛ですが、短時間で良いモノを見つけて、自分に似合うって服に当たった時はたまこだってそりゃ、テンション上がりますよー。


ですから、今後も良い服が見つかりますように。

そう思いながら、今回も数着手放す事に決めました。


後は一応、今の服が少しでも長く着られるようにちゃんとお手入れして、自分の体型もキープする努力、、ですかね。

ノースリーブのワンピースを着た時の自分の二の腕を見るに耐えず、とりあえず美容家電に頼ってます(笑)。


ではまた!