こんばんは、たまこです。
普段なら夫が土日休みなので、それに合わせて食材の買い出しなどをしているのですが。
今週は出勤と言う事で、日曜日ですが家にあるものでおうちごはんを作りました。
まずは、、
冷凍のエビを解凍して、塩茹でにしていきます。
小鍋にお湯を沸かす時、以前は面倒で蓋をしていなかったのですが、蓋をした方が明らかにお湯が沸くのが早い事に気付いたので今は電気代節約の為に必ず蓋をしているんです。
でも、蓋を置く場所にいつも迷っていたので購入した鍋蓋スタンドが早速役に立っています。
(こちらの記事で詳しくお話しています)
茹でた後のエビは、、
先日使いやすいように工夫した、ダイソーの小さな平ざるで冷ましました。
エビにちょうどいいサイズで、思った通り可愛いです(笑)。
このエビをどうするかと言いますと、、
冷凍ブロッコリーや缶詰の黒オリーブと合わせて
エビグラタンにしてみました。
1人用のグラタン皿で小分けにしないで、IKEAのロースト皿でまとめて焼いて取り分けるのがたまこ流です。
その方が同じメニューでも「ごちそう感」が出るような気がして(笑)。
同じ感じでポテトサラダもガラスのバットごと食卓に出して、デリ風に取り分けるスタイルに。
彩りにラディッシュの薄切りを散らす準備にも、ミニ平ざるが活躍しました。
グラタンにポテサラとくれば、ピザかなーと思い、常備している業務スーパーの冷凍ピザ生地に舞茸とアンチョビ、ミニトマトと黒オリーブをトッピングして焼きました。
肉料理も業務スーパーの冷凍鳥もも肉にしました。
たまこ家では定番の、レモン汁に漬けてから塩コショウで焼いた、レモンマリネグリルです。
今日はフライパンで焼きました。
いつもの休日ごはんは、買い出しの後にあまり時間をかけずに作れる事を優先しているので、お刺身などの生ものを使う事が多いですが、今日は時間がかかっても良いと思い、冷凍食品をフルに使いつつ少しごちそう感が出るようなメニューを目指してみました(笑)。
次の買い出しは火曜日の予定なので、明日までは家にあるものでやりくりしたいと思います。
ではまた!