こんにちは、たまこです。


最近、キッチン収納の見直しをしたら料理する意欲がちょっと増したような気がして、嬉しくなっているんですが。

(特に、お鍋の収納場所を変えたら劇的に使いやすくなったという記事です↑)


たまこは他のブロガーさんのキッチンアイテムなどを見るのが大好きで、自分が購入する時の参考にもさせていただいているんですけど、以前から良いなー、欲しいなーと思っているのが、、

こういう、ちっちゃい持ち手が付いた平たいザルです。

これ、絶対便利だよなーと思うんです。


長い持ち手が付いているザルは良く見かけますよね。

こういうヤツです。
便利だとは思いますが、収納する時に長い取っ手が邪魔になりそうなので、普通のザルしか持ってなくて。


でも、茹でた麺類を湯切りする時などは持ち手付きの方が絶対便利ですよねー。

それでこの盆ザルを見た時、そうそう!これくらいの短めの取っ手で良いんだよー!って思いました。


それで購入しようかなと思ったんですが、、ドケチのたまこ的にはちょっとお高い(笑)。

ですから、試しに手持ちの平ザルに持ち手を付けて使い心地を調べてみようと思い付いたんです。


そう、たまこは平たいザルを既に持っているんですよ。

ただし、ダイソーで購入した直径11センチのちっちゃいヤツです。

確か、去年買ったと思います。

ミニトマトを2、3個洗って水切りするとか、たまこ家ではホヤや生牡蠣が大好きなので、その添え物としてちょっとだけワカメを戻す時などに小さいザルがあると便利かなーと思いまして。


これに取っ手を付けてみようという訳です。

まずはアイスピックでザルの網目をグリグリ広げまして、、。

同じくダイソーで以前購入していた、アルミワイヤーを穴に通してペンチで曲げながら、取っ手らしき形を作っていきます。


アルミワイヤーは柔らかいので、簡単に曲げたり、ペンチに付いているニッパーで切る事ができます。

できましたー!


2つザルがあったので、片手タイプと両手タイプ、2種類作ってみました。

柔らかいワイヤーとはいえ太めの針金ですから、あーでもない、こーでもないといろいろ曲げたり伸ばしたりしてたら指先が痛くなりました(笑)。


あ、怪我をしたとかではなくて切断面はペンチでグッと押さえれば尖って指に刺さるとかでは無いし、スポンジで洗っても引っかからない程度に上手く処理できましたよー。


たまこが以前から愛用していた、IKEAのステンレス製のミニボウルは直径が12センチなんですが、ダイソーの平ザルは直径11センチなんですね。


ですから、上に乗せて水切りしようとするとザルが中に入ってしまってダメだなーと思っていたんですけど、取っ手を付けたらフチに乗っかるようにできました!

ピッタリハマる、って感じではないですが、ちょっとゆがんだ感じも手作り感というか、自分で作ったとなると愛着がわくような(笑)。


試しにミニトマトと、3個パックのミニ豆腐を乗せてみました。

下に敷いている白い四角いのは、別に購入した琺瑯のバットで、これは近所のスーパーで偶然見つけて購入したノーブランドのヤツですが、ミニザルにちょうどいいサイズ感でお気に入りです。

たまこのはノーブランドですが、野田琺瑯ならこのサイズと同じかな。

チクワが4本、ピッタリ入るくらいのサイズです(笑)。


面倒くさがりのたまこは、なるべく物は持ちたくなくて、大は小を兼ねるでボウルやザルも大きめのがひとつずつあれば何とかなると思っていたんですが。

調理台でまな板や食材を広げて料理をしていると、小さめのボウルやザル、バットの方が使い勝手が良い場合って結構あるんですよねー。


でも、たまこ家では畑もあるので大量の野菜を一度に洗ったり茹でたりする事も多かったり。

なのでやっぱりワンサイズの道具でどうにかするのは無理があるなーって、やっと諦めたと言いますか(笑)。


今は便利でオシャレな道具がたくさんあって、買おうと思えばいつでも買えますけど、たまには工作気分で道具に手を加えてみるのもアリかも、、です。


この平ザルを使っておうちごはんを作ったら、また記事でご報告させてくださいね。

ではまた!