こんばんは、たまこです。


今日の買い出しは、食材の他に今季初の灯油と、近くのイオンで冬物のインナーの購入もしました。

たまたまインナー10%オフの日で、ラッキーでした。

たまこはキャミソールや長袖インナーは、イオンのピースフィット派なんですよねー。

(どうでも良い情報 笑)


入院の為に何か追加して買おうかなぁと思ったりしましたが、いつも通り長袖インナーを2枚だけ購入。

毎年、冬用インナーは2枚購入して交互に毎日着用すると、春にはヨレヨレになりますのでお役御免という感じ。

入院中は毎日洗濯はできませんがコインランドリーもあるそうですし、夏用のUVカットの長袖インナーもあるので、合わせて4枚あれば充分じゃないかなーと思ってます。

(入院は7日間の予定です)

(入院着はレンタルにしました)


インナー以外にも、極力お金をかけずに最小限で済ませたい入院準備の記事を書いてます(笑)。


さて、買い物から戻ったらいつも通りおうちごはんの支度。

今日はイタリアンっぽくしてみました。

と言いつつ、イオンでカツオのお刺身が安かったのでイタリアンっぽい味付けにする?と思いましたけど、結局いつものジャンツォンジャンと醤油麹にしちゃいました。


カツオは現時点では、この味付けが1番美味しいと思うんですよねー。

見た目だけは紫玉ねぎやレモンで洋風な感じにしてみました(笑)。


それから、ジャーマンポテト。

ジャーマンと言ってる時点で、またイタリアンからは外れてるような、、(笑)。


メインは牛肉とセロリのパスタ。

セロリは好き嫌いが分かれると思いますが、牛肉には良く合いますね。

牛肉は半額の薄切り牛肉をゲットしたもの、セロリもおつとめ品コーナーで58円でした。



今日はピザも付けました。

追熟させた青いトマトが赤くなったので、それを使いたかったんです。

ピーマンもかなり前に収穫して冷蔵庫に入れていたものですが、まだ大丈夫でした。


パスタとピザの休日ごはんは久しぶりだったような気がしますが、たまこらしい節約メニューにできたと思います。

ではまた!