50代アラカン元秘書によるブログです。誰かのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

サムネイル
 

じゅんぺいです。
今日もブログにお越し下さりありがとうございます♪


元秘書、研修講師アシスタント、時々セラピスト、孫の笑顔が大好きだけど時折イラつくことあり!

 

ここのブログでは、
秘書、マナーのことetc 日常のあれこれを書いていきます!
よろしくお願いします🌿

 

 

⭐️今日のブログ⭐️

 

たどり着いた先〝これからの働き方〟


〝隙間時間にできる仕事はないかな〟


〝今、どんな求人があるのかな〟



求人の検索をすることがあります

最近よく検索しているのですが、






売り手市場とはいえ、

希望する業界や業務内容がわんさかあるわけではありません

 


「正社員」などという文言にはピクリともせず

〝自分の力が発揮できる場〟があればいいな、という意識で見ます

 



それがなかなかない…というのが現実





若ければ何にでも挑戦してみよう、

という気になるかもしれませんが



新しいスキルを身につけて

新しい自分発見して



というよりは、


今持っているもの、

自分らしい働き方


これを探し出し働くという方が私の今の年齢に合っているような気がします





フルタイムで働けない理由のアレやコレ


それもあって、私が求める求人にはなかなか辿り着けない







ということは、



「自分がやってみたい働き方のために」


自分から動いて、

それを求めている方へアプローチしなくてはならないのです






時間を有効的に使うために

削りたい時間はとことん削るために、オンラインワークは今や必須




なのに、


たまには出社してね、という条件のもと

大都市ならほぼ100%オンライン で、という求人もあるかもしれないけど


地方は、特に身近では

原則出社がほとんどです




100%オンラインなら、地元以外の方ともお仕事できるんですけどね…




私もオンラインで完結する事務仕事だけでは

仕事する上で納得がいかないということもあり、

たまには出社したいのが本音ではありますけど






「1日数時間を週2程度」

その時間内は鬼のように仕事をこなす



これからは、この形でさまざまな業種のたくさんの方とお仕事をさせていただきます







これまで、いろいろな働き方をしてきたけれど、

どうやら、これからの私にはこんな働き方がぴったりのようです




これまでの経験と、

今の自分らしさを追っていたら、

こんな形にたどり着きました







「言霊」とは本当で


思っていることを度々口にすると

その流れになるのだと最近よく思います




フリーになろうとしてなったというより、

求人票には出ていないので、そうなるしかなかった、というのが本当のところ






2024年5月も終わりそうです
今月もいろいろありました




 

 

皆さまの心が

少しでも穏やかになりますように気づき

 

 

 

クローバー最後までお読み下さりありがとうございましたクローバー

 

 

 

ポチッ!としてもらえると嬉しいです♡

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

 

 

 

 

 

「秘書検定ってどんなもの?」

実際に解いてみよう!

 

過去記事からどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

 

◎『秘書お悩み講座』

 

「秘書検定を突破したい」

「誰かのサポートをしているけどうまくいかない…」

そんな方に向いています

 

 

【お問い合わせ】
※メッセージにご連絡ください