子供は夏休みの真っただ中。
私と旦那様が休みの日は、普段と違った経験をさせてあげようと考えています。
先日、凄く暑い日だったのですが、娘を乗馬体験に連れて行きました。
夏休み前に、小学校から配布されたチラシの中に、乗馬クラブからのものがありました。よく見てみると、格安の乗馬体験。なんと、一人一回210円(税込)だったのです!当然、即予約しました!
当日、乗馬クラブに行き、ユニフォームに着替えます。子供用もバッチリ用意されています。
着替えた後は、馬とのご対面です。 馬が想像よりも大きかったのか、この時点で、娘は少しビビり気味でしたかね。(苦笑)
さて、男性インストラクターさんの付き添いで、馬の乗り方からスタート。真横に立って、改めて、馬の大きさにビビッてしまい、「ママ~、コワーい!」と言い始めてしまいました。
しかし、そこは、インストラクターさんがやんわりとなだめてくれます。
そこから、やっと娘は馬の背に乗ります。 馬を歩かせ、止め、そして、馬を褒めてあげるという基本動作を繰り返します。 それができるようになると、馬の歩く方向を変える方法を習います。
最初は引きつっていた娘の顔は、一連のレッスンが終わる頃には、楽しそうな笑顔になっていました。
最後に、馬を馬小屋に返す時、馬がなぜか動かなくなりました。 インストラクターさん曰く、「あっ、これはね、馬がおトイレがしたいというサインなんだよ。」と一言。その後、馬が用を足した時、娘が「でか~!」と叫んだ時の表情が面白かったですね。(笑)
子供には夏休みの課題がありますが、親である私と旦那様も、子供に普段できない体験をさせてあげるという課題があるような気がします。