今年のホワイトデーは、夫がポキ丼を作ってくれました!!年に数回あるかないかの夫の料理に感動です笑


そして夫と息子くんから、美味しいマカロンと、CHANELのネイルもくれたよプレゼント




このマカロンがめっちゃ美味しかったラブラブ


↓1個息子くんに食べられましたw息子くんがくれたのに本人が開けて真っ先に食べるという






シャネルのネイルは足用に赤をもらいました。


なぜか息子くんは赤ちゃんの時からシャネルのネイルだけ狙って壊します笑

なぜ高いものだけ狙うんだ滝汗なので壊される前に隠しました。



↓紙袋とフタが奪取されたので奪還!!!

















プレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント









3歳9ヶ月の息子くん、言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。

医療機関などで診断を受けたわけではありませんが、その特徴からおそらく自閉症スペクトラム(ASD)の可能性が高いと思われます。

 

いっとき言葉の消失があったことから、『折れ線型自閉症』の可能性もあります。

この折れ線型自閉症は症状が改善(言葉を取り戻す)するのに時間がかかると言われています。







民間療育先が決まりました!1ヶ月かかったよ


さて、ここ1ヶ月ほどかかっていた民間の療育先がやっと決まりました!!




先日3施設目の見学に行き、そこに決めました!!!








民間療育施設の決め手


星やはり一番の決め手は相性です。


ここなら子供をお任せできるなと感じたので決めました!

丁寧に時間をかけてご説明いただき、何より息子くんをよく見てくださいました!






星土日に通える


ちょっと遠くはなってしまいましたが、やっぱり土日の午前中に通えるのが本当に助かります!!







星個別療育


息子くんは言葉が遅れているため、個別療育を希望してました。

保育園も区の児童発達支援も集団療育なんですよね。


なので先生が1対1で教えてくれるスタイルがすっごくありがたいです!!


個室もたくさんありました!





星言語聴覚士、応用行動分析(ABA)


そして言語聴覚士さんがいるのもいいチュー


応用行動分析(ABA)を取り入れているとのことで、ちょうど書籍で読んで実践しているところだったのでそれもよかったです!!









星2時間の時間設定がちょうどいい


家でのコミュニケーションも取りたいので、この2時間くらいの時間がちょうどいいですニコニコ


そして2時間ならば、待ち時間にどこかカフェで仕事(副業)することもできるチュー







星親も見学できる


療育の様子はマジックミラー越しに親も見学できるようになっていました!!


ちょっと見てみたい口笛

だって先生方の対応ってとっても見てて勉強になるんですもん!









契約書類の嵐


ということで、4月からは2ヶ所の療育に通うことになります。


そして、ただいま絶賛契約書の嵐に見舞われています笑い泣き


2ヶ所分だぜーーーー!!!

すっごい書類の量だぜーーーー!!!


そして契約時には別途訪問しなければならず、これも2ヶ所分。


なんと区の児童発達支援なんて、平日の日時指定ときたもんだガーン

うおーーーー会社休まねば。。。



今は、給食費の口座引き落としが、指定の銀行口座しかダメで、口座を新規開設しなければいけないという地獄にぶち当たっています泣き笑い


せっかく銀行口座整理したばっかりなのに泣震える〜不安