魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】 -11ページ目

魔法で人生を好転させたい人のためのブログ【占星術/開運方位学(九星気学)/サビアンシンボル/風水/オラクルカード】

占いガチ勢による"で人生を変えたい人"のためのブログ。占星術、開運学がメインです。

 

 

今回は魚座の特徴。

 

 

魚座

三要素:柔軟宮

四元素:水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事:

魚座は思いやり深い

他人の気持ちに同調しすぎて疲れてしまう魚座さんは…

魚座体験記

魚座について語る

 

 

広告

 

 

 

 

 

世の中には

人からチャンスをもらって成功する人もいますが、

いくらお金を払ってコンサルやサポートをお願いしたって

(一時的に成果が出ることはあっても)無駄で、

どこまでも自力で這い上がっていかないといけない人もいます。

 

 

ホロスコープを見て私は後者だと分かっているので、

そういうサービスにお金を払うのはもうやめました。

 

 

以前の私は

他の人がそういったサービスを受けて飛躍していくのをみると、

「私もそうなれるかな」なんて思ったものです。

 

 

でも自分はそういうタイプじゃない

っていうことをもう理解して受け入れたので、

そこにお金を払うのはやめて、

今はおとなしく学びに投資しています。

 

 

その方が上がれるってわかっているから。

 

 

生き方が千差万別なのと同じで、

成功法則も人それぞれです。

 

 

自分の生き方を素直に受け入れるのが

結局は一番近道になります。

 

 

あきらめて受け入れましょう。笑

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

 

鑑定メニュー
◆人生の"手順書"「星の木」のご案内

◆総合案内所へ
※お悩み別にご紹介しています

 

私はたぶん、
人一倍
「自分らしく生きたい」
っていう気持ちが強いんだと思います。

そこに命を懸けている感覚がある。

自分らしく生きられなかった人の
最後を見てしまったからかもしれません。

ホロスコープによると
私は「人生を真剣に生きる人」だそうです。

だからこそ、

同じように真剣に自分の人生を

生ききりたい人のお手伝いをしたいと思いました。

 

もしあなたがそうなら

私がお力になれると嬉しいです^^

 

 

鑑定メニュー
◆人生の"手順書"「星の木」のご案内

◆総合案内所へ
※お悩み別にご紹介しています

 

 

 

こんばんは。ササモトユキです。

(プロフィールはこちら

 

 

 

 

今日は12星座を360個に細分化した

サビアンシンボルについて。

 

 

サビアンシンボルを使って

ホロスコープを読み解けば

あなたの才能や人生が

もっと詳しくわかります。

 

 

 

 

おひつじ座

 

 

関連記事:

占い師向きの人が持つ星①

牡羊座12度「野生のカモの群れ」

 

おうし座

 

牡牛座27度「ビーズを売るインディアンの女」

 

 

ふたご座

 

 

 

 

かに座

 

 

 

 

関連記事:

+スピリチュアル

 

 

しし座

 

 

 

 

 

おとめ座

 

 

 

てんびん座

(天秤座19度)

 

 

 

 

 

天秤座7度「ひよこに餌をやり鷹から守る女」

天秤座30度「哲学者の頭にある三つの知識のこぶ」

 

 

さそり座

 

 

 

蠍座27度「行進している軍楽隊」

 

 

いて座

 

 

 

射手座10度「金髪の幸運の女神」

射手座20度「氷を切り出す男たち」

射手座23度「移民が入国する」

 

 

やぎ座

 

 

 

 

みずがめ座

 

 

 

水瓶座17度「ガードをしている番犬」①

水瓶座17度「ガードをしている番犬」②

 

 

うお座

 

関連記事:

「人生の達人」な人が持つ度数

 

 

 

関連記事:

自分の才能がもっと詳しくわかる

"サビアンシンボル"って?

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ 

 

 

 

 

 

サビアンとは?(解説記事へ)

 

 

射手座の20度は

「氷を切り出している男たち」

 

 

この度数を持つ人は

「思想や教養の面で他人に貢献する」

可能性を秘めています。

 

 

そのため、人さまに何かを教える講師が多いのが特徴です。

 

 

今まで出生ホロスコープのこの度数に天体が位置する人を5人確認しましたが、その内4人が講師業をしていました。

 

 

射手座は柔軟宮なので、

「人から必要とされるものを提供する」

というのが基本的なスタンスですが、

この度数の特徴は

「将来のために万全の準備をする」なので、

「将来的に役に立つもの・必要となるもの」

を教えることが多いでしょう。

 

 

実際にこの度数に天体が位置する人の中には「企業の業績を向上させるため(=会社の将来のため)に社員に健康に関する指導を行い、社員の生産性を上げる」事業を行っている方がいました。

 

 

この度数に天体やドラゴンヘッドなどの占星点が位置する人は「将来役に立つ知識を相手の要望に応える形で提供する」ということをやってみると良いかもしれません。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ