2年生★運動会/ママパパお出かけ♡ | 1人娘とワーママ♡Happy Life

1人娘とワーママ♡Happy Life

産休入るまで秘書をしており、現在時短ワーママです♪
12年3月結婚→16年12月 娘出産★
優しい主人と本が大好きな1人娘とHappy Life中♫
2022年3月、結婚10周年迎えました♡
ビール、お肉、Hawaii、美容関連etc.大好きです♡

【5月25日(土)太陽7歳5ヶ月1日】



先週は学年閉鎖もありつつ、今日無事に運動会がありました気づき


今年も自分の子供の学年のみ応援可能の完全入れ替え制。

子供達は教室でお弁当ですお弁当


娘の学年は開会式後、トップスタート電球

そのため、親は開会式も参加してそのまま娘の学年の応援をしました笑い


いやぁ〜…朝から暑かったですアセアセ


そして、今回の競技はこちら↓


学年ダンス

学年で合同のダンスと聞いていましたが、

仲良しちゃんと同じグループ(輪)で踊るとのことで楽しみにしていましたルンルン

お友達と楽しそうに思ってましたひらめきキューン


徒競走

足の遅い娘…オエー(足が遅いというか運動神経がない)

※主人は足が速い人で毎回リレーの選手だったそう。私も遅くはないです。


去年は背の順で走りまさかの←2位ポーン

今年はタイム順注意


本人も自分の足が遅いことは分かっているので、なんとも言えませんが、

ゴール近くで減速する子が多いから、最後まで走り抜けたら最後に抜けることもある炎

…と激励しました←去年はコレでビリから2位になりました(私はビリだと思っていた)


結果…惜しくもなくビリ…凝視真顔無気力チーン

わかっていても、まぁまぁの衝撃です雷

あっ、瞬足履いて走ってますよ笑おいで


玉入れ

去年は踊りありの玉入れでしたが、今年は踊りを覚える時間もなかったのか、ただただ玉入れしてました泣き笑いw



無事に応援が終わり、この後、閉会式まで親の出番なし凝視※14時過ぎまで


この時まだ、9:45w

今年も主人と閉会式まで中抜けして、お出かけに行きました飛び出すハート

こちらは別記事にしたいと思います電球

(去年はイクスピアリ)


あっ、今日初めて娘の担任の先生を見たのですが、ちらっと写真を見た時は40半ばすぎでちょい年上かな〜と思ったのですが、

生で見たら、同じか…下手したら下かも泣き笑い


来月、個人面談で娘のことなんて言われるかな〜驚きドキドキ


おまけ


運動会のために買ったカラフル靴下ゆめみる宝石


どうだったかというと…

可愛いけど思ったほど目立たなかった驚きハッ


遠くから見つけるにはシマシマの方が足元が浮いていて、遠くても見つけやすかった気がします…

来年はシマシマに戻すかなアセアセ


これから運動会で、目立つソックスを探している方は、派手ソックスよりシマシマソックスの方が個人的にオススメです泣き笑いおいで



完了