☆移植周期⑦/D2☆ | 1人娘とワーママ♡Happy Life

1人娘とワーママ♡Happy Life

産休入るまで秘書をしており、現在時短ワーママです♪
12年3月結婚→16年12月 娘出産★
優しい主人と本が大好きな1人娘とHappy Life中♫
2022年3月、結婚10周年迎えました♡
ビール、お肉、Hawaii、美容関連etc.大好きです♡

【5月23日(月)ヒヨコD2】



 おばけ不妊の黒歴史はコチラ→おばけ
(体外:6回撃沈)

札束不妊治療総額→札束
(19年4月〜22年3月迄/3年)

札束保険適用①(採卵周期④)→札束
(22年4月〜)


移植周期⑦


採卵4回目を終え、

アンタゴニスト(高刺激)だったので、

ピルを10日間ほど服用し生理を起こしてからの移植となりました。


前回受診から2週間後の今日、

在宅ワーク後に受診しに行きました病院


なお、採血があるので結果待ちに時間がかかるため、早出〜早退ダッシュ


ピルを2週間前から10日間飲み続けていたので、

リセットは来ても来なくても、クリニックには来てください

…と言われていたのですが、


服用を始めて2週間後にきっちりリセットがきてビックリびっくり!!


内診&ホルモン値も問題なく、

予定通り移植周期(7回目)に入りますヒヨコ



 TODAY'S
 
スケジュール


7:30 起床

8:30 パパが娘を園へ送る自転車

(主人も在宅ワーク)

8:30〜15:30 在宅ワークPC

15:50 クリニック着

15:55 採血&内膜等 確認(問題なし)

 (採血結果待ちに約1時間〜ウトウトzzz

16:45 受診(採血結果問題なし)

16:55 薬をもらう薬

17:30 お会計札束

→娘をお迎えに自転車


お会計:33,270


お会計待たされるし、安くないし(T_T)

もうこれ以上は諦めるか妊娠するかしか

散財を止める方法はない…泣

娘にピアノを買ってやりたい〜泣



《移植周期⑦》スケジュール


 5/23(月) ホルモン値確認←Today

 ※採血があるため、早出/早上がり

6/7(火) ホルモン値&内膜確認

 ※採血があるため、早出/早上がり

6/13(月)PM 移植予定日

 ※午後休取得/3AAの卵を移植予定



完了