初めまして。
スピリチュアル マインドコンサルタント イシグロアキです!
 
ここは、会社員時代は、仕事ができない自分、とろい自分が本当に嫌で...暇さえあれば、自分を責めるような過ごし方をしており、挙句の果てに、うつっぽくなったり(心療内科でうつ症状ありと診断されたり)、病気(現在完治!)にもなったイシグロアキがどうやったらサラリーマンでも毎日楽しく生きられるのか?をセミナーや本などから学び、仮説と検証を繰り返し実践してきた内容を日々の生活に活かせるようにかみ砕いてお伝えしています。時々スピリチュアルなことも話します。
努力や頑張っても毎日Happyを感じられていないのであれば、努力や頑張り方が間違っているのかもしれません!必要なのは、気合いや根性ではなくて.....ちょっとした勇気です!!
 
詳しい私のプロフィールはこちらから⇒
 
変わりたいとずーっと思っていました。
 
 
 
もっと仕事がバリバリできて、もっとリーダとしてチームを引っ張っていけるように、もっと業績に貢献できるような、もっと彼氏からも溺愛されて..等々。ずーっと、もっと、もっと、もっとと思っていました。一方でもっと、もっと、もっとと考えていた時に、違和感みたいなものも同時に感じていました。
 
 
 
あの時に、違和感をちゃんと自分で紐解いてあげていれば、うつっぽくなったり、体調を崩すこともなかったんだと思う時があります。
もし違和感を感じて生きている方がいれば、違和感を否定しないで下さい。違和感があると認めてください。私の場合、気持ちを抑え込んでいたために、心や身体に変調が現れたんだと思います。神様がそっちじゃないよ!と変調をおこしてくれたんだとも思ってます。
 
 
 
私たち人間は完璧ではないし、完璧を目指さなくて良い!!だから、「私には能力がないんだ~」とか「私は努力が足りないんだ~」と思う必要は1ミリもないです!絶対にやめて下さい!!「もう無理だ」と思うその気持ちこそ、救ってあげるべきSOSサインです。その言葉を無視して、抑え込めば抑え込むほど、うまく回らなくなり、自分を苦しめることとなります(経験者は語る)。
 
 
 
どうやって紐解くか?
紙とペンを用意して、「もう無理だ」と感じることをどんどん細かく書き出しましょう!ほかの人に見せる必要はないですが、ほかの人がみても理解できるような内容で書き出すのがポイントです!
 
例)
NGパターン:もう無理だー!→仕事が! 
OKパターン:もう無理だー!→朝早く出社して、皆のデスクを拭くことが!ねむいわ!
 
他の人に見せる必要はないので、どんな想いがあるのかも書き出してOKです。
次がその無理だー!を自分が辞める方法をあるだけ出して、出来そうなものからトライしてみてください。
 
 
例)
朝早く出社して、皆のデスクを拭くことが!ねむいわ! を辞める方法
 ・他の人に依頼する
 ・朝ではなくて、前日の定時後に実施する。できなかった人を朝やる!
 (朝の出社時間を遅くすることは可能)
 ・そもそもデスク拭きの必要の有無を上司に確認する。必要か?自分のデスクは自分でやる方がいいのでは?
 
 
書き出すことはできたが、実行できない人いるかもしれません(笑)相手に悪いからとか、相手もつらいはずだからとかとか.....それは幻ですので、安心してください!ここのブログでは何度もお伝えしていますが、行動しなければ(願っているだけでは)、現実世界は変わりません!
 
 
私も以前、22時からの作業とかがあったのですが(元システムエンジニアで、サービス停止後からでないと対応できないため)、本当に嫌で、嫌で、嫌だったんですよ(笑)だから、依頼しましたよね、先輩、上司、チームメンバーに。断れることももちろんありましたが、諦めが悪い私は、気にせず他の人にトライしてました。最初から全部なくなることはなかったですが、徐々になくなり、いつの間にかその作業自体私の手元から消えました(誰がやってもできるような手順書作成などもしましたけどね真顔
 
 

ずーっと変わりたいと思って、何が自分にとって幸せで、何が自分に豊かなのか?向き合ってきて今の私になりました。

幸せですか?今楽しいですか?と問われたら、
前のめり気味に「幸せです」と言える自分になれました。
(ちなみに本日は、いろいろトライしようと思ったのに上手くいかなくて、なくなくキャンセル料3万円を支払いましたけどねガーンガーンガーン)
 
↑不安を考えずに、もっと面白いことを考えるようにしましょう!
 
 
 
 
 
 
★おすすめ記事★