雁皮紙(がんぴし)を探して⑯ マンゴーかき氷 | オバサン、52歳からのオートバイ挑戦日記

オバサン、52歳からのオートバイ挑戦日記

夫のオートバイといっしょに、出会ったこと、感動したこと、書いています。
このブログ見てくださった方が、元気になってくだされば、嬉しいです!

 

2019年5月12日 日曜日

 

岡山県、

 

総社(そうじゃ)まで、

 

 

 

がんぴの花、

 

探しに、

 

ボルティ君と。

 

 

 

 

本によると、

 

我がふるさと、

 

岡山県、

 

 

 

 

雁皮紙材料、

 

がんぴ特産地、

 

 

 

 

 

岡山郊外、

 

総社(そうじゃ)周辺、

 

山々に、

 

 

 

 

自生の、

 

がんぴ、

 

生えてるとな!

 

 

 

 

初夏の

 

今ごろ、

 

花咲くがんぴ、

 

 

 

 

 

可憐で、

 

しとやかな、

 

その姿、

 

 

 

 

 

人知れず、

 

我がふるさとに、

 

咲くならば、

 

 

 

 

ぜひとも、

 

我が目で

 

確かめん!

 

 

 

 

 

逸(はや)る心と、

 

ボルティ君と、

 

 

 

 

 

ジムカーナ練習後、

 

がんぴ探訪、

 

総社(そうじゃ)まで、

 

 

 

 

真夏並みの、

 

日曜午後、

 

 

 

 

 

気温上昇、

 

うなぎのぼり、

 

 

 

 

何か、

 

冷たい

 

甘いもの、

 

 

 

 

ひと口、

 

欲しい!

 

 

と、

 

思いつつ、

 

走っていれば、

 

 

 

おお!

 

ミラクル、

 

 

 

道の傍ら

 

手作り屋台、

 

 

氷ちょうちん、

 

涼しげに、

 

 

 

 

 

映画「めがね」、

 

サクラさんの、

 

かき氷屋、

 

思い出す、

 

 

 

 

 

ボルティ君、

 

駐車し、

 

 

 

まだ、

 

シートから、

 

降りぬうち、

 

 

 

 

響き渡るよ、

 

山道に、

 

 

 

 

店主の

 

笑顔と、

 

爽やかな声、

 

 

 

 

 

「いらっしゃいませ!」

 

 

「こんにちは!おすすめ何ですか?」

 

 

「今日は、宮崎産のマンゴー入荷してるので、マンゴーかき氷、お勧めです!」

 

 

「じゃ、マンゴーかき氷!ください!」

 

 

 

 

 

 

宮崎マンゴー、

 

気前よく、

 

 

 

 

 

練乳がけの、

 

削り氷(けずりひ)に、

 

 

 

 

口に運べば、

 

疲れ知らず、

 

 

 

 

人生初体験、

 

マンゴーかき氷、

 

 

 

 

超美味!

 

ごちそうさま、

 

 

 

 

 

さあ、

 

元気出たので、

 

登るぞ、

 

 

 

 

古代山城、

 

鬼の城へ!

 

 

 

~つづく~