年中になって初めての保育参観
ちゃんと最後まで座っていられるかドキドキ
相変わらず席は1番前
先生がランダムにめくる漢字の名前を見て、自分の番が来たら、返事をして名前を言うという流れ
どのタイミングで我が子の名前の番が来るかドキドキ
みんなハキハキ答えていてすごい
親でも読めない漢字がある
答えられない子がいると、みんなが一斉にその子の方を向く
長男もちゃんと向いている
え?漢字わかるの
すごい
長男は恥ずかしがって大きな声では言えなかったけど、ちゃんと返事をして立って答えることができていた
その他にも絵本の音読や鍵盤ハーモニカを弾く姿を見せてくれました
先生に注意されることもそんなになく、終始ちゃんと座っている長男
絶対フラフラしてしまうと思っていたから、あまりに完璧にやっている姿に超びっくり
途中から緊張のせいか泣き出してしまう子もいたけど、先生はそんなに怖い印象でもなく、長男がすごく怖がっている感じでもない
年少の時と比べてすごく成長した姿を見せてくれた長男
これならこのままこの幼稚園でいいかなと思いました