今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
ヒジキ食べてる? その2
なんでその2かっていうと、過去にヒジキ食べてる?を書いていたのを見つけたから
SNSなどを眺めていると
ちょっと最近
急な不調に見舞われる方が
多く見受けられるような
気がします。
ヒジキは この時期も
あなたの助けになりますよ。
ヒジキに関して
つねづね私が残念に思っているのは
ヒジキといえば煮物
ヒジキの煮物といえば甘辛い プラス、市販の惣菜や弁当などでは化学調味料の味
っていうイメージが強すぎること。
あの味って
そんなに美味しいものでもないし
そんなに滋味深さを感じるものでもないし
あれをヒジキと思っていたら
ヒジキ大好物には
ならないんじゃないかなあ~
ってこと。
なのでぜひ
ヒジキはおうちで調理し
ヒジキ食べてる? みたいな食べ方とか
サラダとか
煮物にこだわらず使ってみて。
煮物にするにしても
夏向けの工夫はできますよ。
じゃーん。
これは先日のヒット作。
夏野菜と合わせると
とたんに瑞々しくなるね
そろそろ調理しなくちゃな
な生ヒジキと
あてもなく買ったズッキーニがあったので
水炒めしてサッと炊いてみたんです。
旨
パクパク食べちゃう。
塩と醤油のみ。
こういう素朴すぎるのが上手くいった時
私ってホント天才って思います。
☆食についてのご相談
60/90分
☆体内透視 & 食のアドバイスを創造主に尋ねてみよう
体験30分 通常30/60/90分
こちらも合わせてお読みください
私がマクロビオティックでお伝えしたいこと―あれダメこれダメではない