今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
近所に
っていうのがありまして
グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)&森 麻季(ソプラノ)デュオ・リサイタル
聴いてきましたー
感想。
森麻季さん
15年以上熱心に聴いてきましたが
近年ちょっと
熱量が下がっていたんですよね。
綺麗なんですけれど
綺麗すぎるというか
綺麗で終わってしまうというか。
魂の裏側の裏側までは見せないんだな
っていう。
それが
今回は強さを感じました。
オカンの底力 ←なぜかこんな言葉が出てきました
とでもいいましょうか。
もし これまでも そうであって
私がキャッチできて
いなかったのだとしたら
申し訳ない
そんな気持ちになりました。
でもまあ実際
テクニック的にも
あれ?今までそんなんだったっけ?
みたいなのにいくつか気づいたので
学び続け
進化し続けている
んだろうなと思います。
それと
ファン歴も長くなってきて
気がつけば
色んなジャンルの歌を
披露し続けてくれていて
今回も オペラ「ジュリオ・チェーザレ」観てきましたー!―サロン周辺案内 の時とはガラッと違う感じで楽しめたし
彼女がそんなにたくさん
勉強してきたのなら
私もたくさん勉強しなきゃな ←趣味の歌に留まらず、仕事、いや人間活動全般において
と決意を新たにしたのでありました。
あっそれとみんなが言うように
メストレさんの筋肉は素敵でした
ところで
パワーある人の繊細さは
光り輝きますね。
力強い音も魅力なんですが
ごくごく小さく細やかな場面
観客も
・・あんなに静かにできる群衆は
なかなかいない
というくらいの静寂
もちろん私も含まれるのですが
全員の意識が集中しましたね。
そこに居合わせた感激。
それはそうと
彼のことは初めて知ったのですが
このデュオは前から
やっているようで。
今回の“発見”に感謝。
次回も楽しみにしていよう。
豊かな時間
出逢い
共有
感激
それでいてリーズナブルな機会
ありがとうございます。
自撮り中の私に、劇場の案内係の粋な計らい が起こる10秒前。楽しそうに自撮りしていますね そりゃ、声掛けたくもなるか。
西宮北口駅から連絡デッキで直結
サロンからも徒歩10分くらいなので、演奏会と合わせてサロンにお越しになるのもいいアイデアかと
こちらも合わせてお読みください
メルマガ「自己実現を支える心身を育てていこうよ!」ご登録はコチラ