今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
安っすいエクストラバージンオリーブオイル、買っていたわ
・・最近他の人のブログをじっくり読むことは少なくなったのと、告発系みたいなエネルギーには触れないようにしているのですが、ちょっと昨晩コレが目に入ったのでリブログ。
↓↓↓
確かにこの方の語り口は、今までからちょいちょい視界に入ってきて、ザッと読むことは時折ありました
うーん。
わたくし
マクロビオティック・インストラクターなれど
いやだからこそ
ストイックになり過ぎないように
しているのですが
たまにこういう
盲点だったな
の驚き(←うれしい)とともに
生活を見直すことがあります。
私が買う場合は200mlくらいのですが
正直
1,000円以上の製品は
買ったことがありませんでした。
先日もスーパーで
ワーイ298円!季節の終わりだからかな
などとうれしがって購入したばかり。
圧搾法で作られたオイルを選ぶ
というのは心がけていたのですよ。
一つの指標として
エクストラバージンって
書いてあれば大丈夫
なーんて思っていました。
まさか、ネ。
そこから疑ったほうがいいとは。
でも
冷静に考えれば当然のことかも。
丁寧に圧搾して298円は・・
季節外れのハンパものであっても
ちょっとありえないわよね
今後は本物を
大切に味わいたいと思います。
案としては
国産の丁寧につくられたやつか
普段から信頼している
マクロビオティック食材メーカーや
オーガニック食品店が
扱っているモノを
食べ比べてみましょうかね!
ご参考になれば幸いです。
美しい食べ物を食べて
美しい心身をつくりましょうね
こちらも合わせてお読みください
過去にも盲点に気づいた時の喜びの記事をいくつか