今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます![]()
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
なぜ新大阪や大阪梅田、はたまた十三を
“サロン周辺”と呼ぶのか?!
それは、遠方からのお客様に
新大阪泊または大阪梅田泊をおススメしているから。
サロン最寄駅 阪急西宮北口/JR西宮にも
宿はゼロではないのですが、ネ。
今回は大阪梅田。私が好きすぎる街。
今日お話しするのは
今年の春先のエピソードなのですが![]()
というわけで!
じゃーん。
察しのいいあなたは奥のジャガイモで
あそこのだ
とわかるかも。
・・でも様子がちょっと変ですよね。
それもそのはず。
ココの名物って
アルミホイルをナイフでパフッ!と割って
ハンバーグとご対面するのが流儀のはず・・
実は今日の話
お店の誇りを感じさせるいい体験。
![]()
東洋亭といえば15年ほど前
京都コンサートホールで音楽を聴く
行き帰りに散策&食事する中で
たまたま見つけた“良さげな店”。
有名な老舗とは知らず。
その後あれよあれよと店舗が増え
あ、あの店って人気店なのね![]()
と知った次第。
ただ実際にいくことは
長らくなかったんです。
だからアルミホイルの件も
すっかり知識から抜けておりまして。
![]()
あの、私
アルミホイル好きじゃないんですよ。
正確には
私の体が好きじゃないんでしょうね。
なので体の声を聞き
ホイル包みじゃないメニューに
しようと試みたけれど
やっぱりハンバーグは食べたい!
店の流儀に沿うことも
ポリシーの一つとして持っているけれど
やっぱり今日はホイルは気が進まない
というわけで
学生バイトらしき店員さんに
言ってみました。
ちょっと変なこと言ってすみません。
アルミ箔を食卓にのせるっていうのが
どうも好きじゃないんですけれど
アルミ箔なしにできますか?
無理なら大丈夫です。
と。
すると店員さん
厨房に聞いてきましょうか![]()
とテキパキ明るく応答。
さすが。梅田で出逢うバイトさんってこういうところが優秀でいつも感心&感激![]()
で
別々のお皿でお出しすることに
なりますけれど
ってことで出してもらったのが
これなんですよ。
ほんらいこの2つがいっぺんにアルミホイルに入っているわけ。このね、右側のやつ、れっきとした一皿のビーフシチューとして成立。うやうやしくいただました。
バイトさんの優秀さだけでなく
料理人たちの美学というか誇りまでも
一気に押し寄せた体験でした。
あのですね
誇りを持って仕事をする人たちの
傍にいた方がいいですよ。
ヨーシ
私だったら
私の仕事だったら
私の日常では
何ができる?
っていう問いかけに繋がりますから。
ご参考になれば幸いです。
![]()
さてさて近々のサロン行事は!
個人セッションは随時お申込みいただけます。
すべてオンラインでも可能ですが
対面がお好きなあなた
ぜひお越しくださいね。
そして行き帰りには
ぜひ大阪の街を楽しんでくださいね~![]()
こちらも合わせてお読みください
過去にも誇りについての記事を書いていました~![]()
「農薬を使っていてもいいから信頼できる人の野菜を食べなさい」


