今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[心の声を聞く生き方・体の声を聞く食事]
シータヒーリングで心をキレイに
マクロビオティックのお食事で
体をキレイにして本来の輝きで生きる
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
さて
シータヒーリング講座
【1/26~】シータヒーリング入門編3日間 基礎DNA ―生き方を変える一歩
の最中ではありますが
今日はお喋りの時間に
マクロビオティック談義になったので
そのことを。
テーマは
旦那や子どもが玄米を食べてくれません
・・本当によくいただくご質問です。
なぜ食べてくれないのか?
旦那さんや子どもさんって
エネルギー的に
固くて、熱い存在。
つまり陽性の性質を持っています。
だからこそ子どもであり男性なのです。
いっぽう大人の女性は柔らかく
涼やかな存在。
旦那さんや子どもさんに比べて
陰性って言うことになります。
※マクロビオティックでいう陰性には悪い意味はありません。ただそうであるというだけなのです。
その女性とて
老いていけば陽性になっていきます。
コメの話をしますと
玄米は陽性。
精白するほど陰性。
人はバランスをちゃあんととっているわけ。
陽性の男性や子どもは白米が好き。
陰性のオトナ女性は玄米が美味しいと思う。
何ならカラダにいいから家族にも食べさせたい。
なんで食べてくれないのーーー
ってなるわけ。
うまくバランスをとる方法はいくつかありますが
今日の講座中の結論は
家族で分つき米を食べたらいいんじゃないか
ってコト。
いいアイデアですね。
玄米好きさんも
白米好きさんも
美味しいと思えるはず。
で
分つき米を手軽に入手するには
ってことで
私の使っている精米機をお見せしました。
コレ
みんなにとって楽しく美味しい食卓に
なるといいですね
体の声を聞く食べ方
シータヒーリング講座の合間でも
どうぞご質問くださいね。
体の声を聞く食べ方について
もっとじっくり知りたいあなたのために
個人レッスンをご用意しています。
あなたと大切な人の
軽やかな人生を応援しています。
こちらも合わせてお読みください
マクロビオティックって単なる「玄米と豆と野菜しか食べるな」ではない
私がマクロビオティックでお伝えしたいこと―あれダメこれダメではない