今日もブログにお立寄りくださり
ありがとうございます
[自己実現を支える心身を育む]
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
【たった2回でダメだと決めつけ、不成功のパターンを創り出していませんか?】
人はとかく
やってみたけどダメだった
と諦めてしまうのですが
よくよく事実を確認すると
その“ダメだった”回数が
たった1回とか2回とかだったりします。
たんに回数を重ねれば
いいだけかもしれませんョ。
なので今日の標語は
10回くらいやってみよう
です
ある時
ヨーロッパに住む
ヒーリング仲間から連絡がきました。
東欧あたりの人。
私の転職活動がなぜうまくいかないか
リーディングしてくれない?
私の周りの仲間は
私を知り過ぎているので
あえて何も知らない
あなたにお願いしたいの。
ですと。
まあエエけど、と話を聴いてみたら
こんな話でした。
私はA国に移住したくって
A国の企業に2回応募したのに
2回ともダメだったの。
私は私のどんな思考に
働きかけたらいいのかしら?
ソッコー出た私の返事は
たった2回?!
でした。
その後ちゃんとリーディングして結果をお伝えし
ありがと、で終わりましたがね
もちろん3回目を楽に迎えるために
事前にクリアリングしておくのは
いいアイデア。
でもそれと同時に
ある程度の回数トライする
っていうのもすごーく重要
なんじゃないかと思います。
ただ
人が最も恐れることの一つは
拒絶なんですよね。
そして拒絶恐さに
人はいとも簡単に
思考パターンを創り出します。
転職活動がんばった
↓
採用されなかった
↓
私はダメだ
っていうふうに。
もしかしたら3回目に
うまくいくかもしれないのに
もしかしたら7回目に
うまくいくかもしれないのに
もったいないですよー。
10回くらいやってみよう。
で
拒絶に対する恐れ
を手放しながらやると楽です。
もしかしてその恐れの
おおもとは
例えばあなたが子どものころの
親からの拒絶の思い出
かもしれないんですが
そこをスルッと安全に見に行き
じっさいに変えられるのが
シータヒーリングの醍醐味。
こういうやつ
できたら面白いと思いませんか?
☆シータヒーリング個人セッションでお手伝いします。
☆あなたがシータヒーリングを
身につければジブンの課題の
おおもとを
ジブンで見に行けます!
まずは入門編 基礎DNA にお越しください。
↓↓↓
3/12~14(火~木)ZOOM
で
10回くらいやってみよう
をお忘れなく!
恐れを手放した後のあなたは
チャレンジをゲームのように
楽しめますよ。
こちらも合わせてお読みください
メルマガ「自己実現を支える心身を育てていこうよ!」ご登録はコチラ