特殊ボビン巻 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。

我が社ではポリエチレンのフィルムを成形し加工していますが、

その中でも小巻の加工も行っています。

メインの用途は建材の養生としてグルグル巻きにするための

フィルムです。

これらは、広幅のフィルムを70m巻きや、100m巻きで製造して

指定の幅に回転刃でフィルムを巻いた状態のまま回転させながら

切ります。

もちろん巻き芯が紙管であるからこそ切ることが出来るのです。


さて、本日はタイトルにもありますが、特殊なボビンに巻くという

仕事について。

どんな用途なのかはまったく分かりませんが、お客様から

内径14mm、外径15mmの金属製のボビンが支給され、

20mmのフィルムを巻きつける加工を行っています。

仕事のボリュームは少ないことから、加工する治具は私が製作

しました。

もしかしたら、過去にもブログで紹介しているのかな??

我が社というか私のノウハウがある(笑)のですべてをお見せする

ことはできませんが、下の画像の通りです。


そんなことで、少量でもこんなものが欲しいって方はご相談下さい。

出来る限り対応はしたいと思います(笑