皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日は、我が社の夏季賞与支給日でした。
公務員や大手企業などは6月に支給されていると
思います。
我が社はお盆前に支給するのが恒例です。
支給額は残念ですが、雀の涙。
でもやっぱりこれが今の実力。
まだまだ改善出来ることがたくさんあります。
一つずつ実行して、冬の賞与は満足してもらえるように
しなければと思います。
以前勤めていた会社で組合ではありませんが、
経営側との話し合いをする役が廻ってきた時がありました。
その際の「賞与は生活給」というフレーズがよく出ました。
かれこれ20年程前のこと。
今でもそうなんでしょうか?
「賞与」は企業の業績に基づいて支払う感が年々強くなっているのでは??
とは言いながらもまだまだ「生活給」となっているのだろう。