臭い | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様おはようございます。吉沢工業の吉澤浩司です。

東北の大雨を心配していたら、北陸も大雨になっています。

今のところ我が社のある黒部市は無事ですが、いつ雨雲の

流れが変わって大雨になるかわかりませんので心配です。


さて、今朝地元紙を読んでいたらこんな特集が掲載されていました。

どんな内容かというと、同じように見えるラップでも

種類によってはニオイうつりしますと。


以前ブログでも書いたことがありますが、透明なフィルムでも

単層のものや複数の素材が張り合わせあったり、共押出し

されたものがあります。

プラスチックフィルムの特性もいろいろある。

バリア性の低いものはニオイ物質がフィルムを通り抜ける。

また、ニオイ物質を吸収し易いフィルムもあります。

因みに我が社が主に生産販売しているポリエチレンは

ニオイ物質を通すのと、吸収もし易いのです。

なので、使い方次第では、いろんなトラブルが起きることがあります。

具体的な例は次回(何時になるかわかりませんが)

書こうと思います。