他生の縁 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日は母方の祖父の7回忌法要に出席しました。


魚津の日蓮宗真成寺にて行われました。

日蓮宗といえば、昨年総本山の身延山久遠寺を訪れたことを

思い出します。

山あいにあるお寺で、如何にも総本山といったところでした。


法要が終わり、住職さんの説法。

「他生の縁」のお話しでした。

前世があって、現世、来世がある。

前世での「縁」があるからこそ、現世での「縁」がある。

だから現世では、出来る限りよいこと、人が喜ぶおこないを

することで、来世でも良き「縁」となる。

こんなお話しをお聞きしました。

ちょっと私の伝える力が足りないので、意味が分からない

かもしれませんが、足りない部分は皆さんの想像力を

活かしてください。


その後は食事会があり、昔話に花を咲かせました。

なかなか集まる機会がないので、最後に記念写真を取りました。


私はカメラマンですので、写っていませんよ。


なにか、しんみりとする1日でした。