皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。
我が社は本日より通常営業です。
ですが、節電対応時間なので、7時~15時45分が
営業時間です。
さて、本日は「米の放射性物質調査に関する説明会」
に、出席しております。
主催は富山農政事務所。
何故私が米の放射性物質調査についての
説明を聞くのかといいますと、
過去には我が社もお米を販売しておりました。
そんなことで、農政事務所より案内があって、
勉強のためにもと思い聴きにきたのです。
そして、我が社では米の袋も製造しており、
知っておくべきであるからでもあります。
話の内容を要約すると、富山県は大丈夫ということ。
これまでの土壌の調査や、空気の観測状況から
放射性物質が通常値を上回る結果が出ていないからです。
しかし、今後は様々な2次的要因も予測されるので
継続的に放射性物質調査をすることが安全安心の
ためになるのだと。
最後に何人の方々が質疑応答で、質問をされていましたが、
やはり生産者にとっては死活問題。
これらに対する行政の対応がもう少し踏み込んだもので
あるべきだと感じたのは私だけじゃないと思います。
方向性を示すのは国。
調査をするのは県。
今日の説明会の主催は国。
県の担当者は誰一人出席していません。
やっぱりこれってお役所仕事??
