皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日は、朝からガイガーカウンターKITの
組み立てにチャレンジしました。
まずは、部品の確認。
細かい部品も多くチェックするにも大変。
続いては、センサー部分製作。
決められた長さに切って、油分を拭き取るなど
細かい指示もあります。
プラスチックケースの内側には、紙
外側にはアルミ箔を巻きつけ、その周りに
ポリフィルムで絶縁します。
勿論、ポリエチレンの絶縁特性を活かしています。
最後に線をつないで、エポキシ系接着剤で
固めました。
これでセンサー部分は完成。
続いて、基盤部分の組み立て。
半田コテを使っての作業は記憶にない。
多分中学の技術の時以来だろう。
結構大変な作業でした。
間違えて半田でつけてしまい、外すのにも
一苦労したりもした。
結果、4時間強掛かっての完成。
説明書には、3時間程で出来ますと書いて
あったので、ちょっとショック(涙
明日はこのガイガーカウンターをつかって
色々測定してみます!









