映画『暁の追跡』は仕事とは何かを考えさせてくれる✨ | 祭文太郎の映画は祭りだ!!

祭文太郎の映画は祭りだ!!

子どもたちとママのためのYouTubeチャンネル『祭文太郎の駄菓シネマちゃんねる』の映画館日記です✨


映画『暁の追跡』(1950年)は、
警察官として仕事をまっとうするという事は
どういうことなのかを

新藤兼人さんの脚本は、
池部良さん演じる交番勤務の警察官に
何度も問いかけますキョロキョロ


祭文のように
日々生きる為だけの仕事をしていても、

大谷翔平選手や
イーロン・マスクさんのように
自分の才能を活かして、

世の中の人々の気持ちを
明るくする仕事をされている姿に憧れますラブ


仕事はもちろんお金を得る為の手段でありますが、
同時に仕事を通じて
自分の人間性を高めていく事も出来ます照れ


逆に映画『暁の追跡』の犯罪者たちのように、
お金の為に人間性を失っていく仕事に
手を染める事もできますグラサン


そういった意味で
仕事というものは諸刃の剣のようなものだと
言ってもいいのかもしれませんキョロキョロ


戦前の教育を受けた映画人たちが作った
映画『暁の追跡』には、

お金を稼ぐ事と同じくらい大切なのは
仕事を通じて人間性を磨く事であるという
メッセージが熱く語られている気がしました照れ





祭ここをクリックして、祭文太郎の映画、ドラマ、アニメ、絵本、原作小説が無料で観れる『祭文太郎の駄菓シネマちゃんねる』の画面右上の無料登録ボタンでご登録お願いします♪