夏休みに入り次男ちゃんのダブレットの触る時間が増えた。その結果、次男ちゃんが遊ぶゲームにおいてAMAZON FIRE HD8では処理速度の不満をおおいに感じるようになったらしく(やっと気づいたらしく)わたしのiPad mini4をレンタルするようになった。
わたしは仕事での便利グッズとしてiPadを使用しているが、便利グッズである以上、必須ではないため、置いて行ってくれ、と言われたら置いて行く。
その結果、もうFIRE HDでは満足できなくなってしまう次男ちゃんとなった。
以前にも、こんな結果になるだろうと予想して、次男ちゃんに選択をさせたらFIREを選んだのでほうっておいたが、やはりやはりの結果となった。
動画や本を読むぐらいならいいが、荒野行動なんかのゲームだとFIREはやはりキツイ。。
というわけで次男ちゃんとダブレット交換。
いやー、iPadからの実質ダウングレードとなると価格の差がもちろんあるから比べたらいけないが、FIRE・・・使えない・・・。。もうネットのPDFデータを閲覧するだけでも画素数の違いが気になる。
思わず中古のiPad miniを気にしてしまった。
しかしながらiPad miniシリーズはもう販売されないのか?mini4の性能に全く不満はないのだが、発売3年以上を迎える高額端末を今更買うのに気がひける。
iPad pro10インチでもいっておくか・・・と悩む。
うーん、悩む悩む悩む・・・。
としつつも、Fire HDを活用するために、贅沢な欲求は捨て、読書メインの趣味端末として所持することとする。
miniの新しいのが出るまで我慢だなぁ。
姪っ子の自転車修行を手伝う。
2日目、延べ40分ほどでまぁ、こげるようにはなったが、自転車に乗れない女子ってのが可愛い気もしないではないので、本気で母親に教えて良いのか聞いた。東京のど真ん中じゃ、自転車はいらない気がする地方人です(若い頃に3年ぐらい住んでた)。