漫画から考えさせられること | うっかりきよべぇの事件簿

うっかりきよべぇの事件簿

日々の出来事や子育てなど
テキトーに気まぐれに書いていきます。
よろしくお願いします。



先日

漫画家 鳥山明さん

声優  TARAKOさんが亡くなられました



個人的にはですねー

数年前にブログに書いたのですが……

ドラゴンボールにどハマりしたことが

ありましててへぺろうさぎ



 過去記事↓↓↓

今よりキャラも書き方も違う笑い泣き



今でいうとリアコですかね?

悟空がめっちゃ好きでしたキューン泣き笑い



コンビニで買えるフィギュアとか

コンプリートしたり

一番くじとかしてみたり……


今よりオタク活動してましたね



きっかけは結婚する前

今の夫が出張に行ってた時



夫がホテル生活がヒマで

ホテルのテレビで見れるアニマックスで

ドラゴンボールを見てたのがきっかけ



私も見てみようと思って

当時、電話しながら一緒に見てました



そしてハマるっていう泣き笑い




TARAKOさんといえば

ちびまる子ちゃんのまるちゃんの声を

されてる方でしたね


ちびまる子ちゃん……

何だか自分を見ているようでした🤣


なんかやらかすタイミングとか

怒られることとか



何より『ぱなし人生』笑い泣き


そうです、私……
やりっぱなし、開けっぱなし
使いっぱなし、つけっぱなし(電気、鍵など)
食いっぱなし、散らかしっぱなし
出しっぱなし……などなどですてへぺろうさぎ

あ、ドン引きしました?笑い泣き


こんな私に何年も一緒に居てくれる夫に
感謝だよやる気なしピスケ


ついつい話が脱線してしまいますが


それぞれお二人が作られた作品に出会えて

良かったです



そしてまた今、ハマっている

漫画がありまして……





ONEPIECE!


前から夫が子どもに読ませたがっていて


夫は何巻までかは読んだことあるらしい……


でも子どもたちは興味🍐




我が子たちのデジタル依存を回避したくて……


まだ漫画読んでた方がいいと思い……



でも集めるのって

結構お金がかかるじゃないですか💸

すでに100巻以上発売されていますし



中古ですが80巻セットのものを買いまして




そうしたら子どもたちが読み始めてくれて

それから親も読み始めてハマる🤣


私も過去に読んだことあるのですが

毎回5~6巻ぐらいで止めちゃうんですよ


一回読んで、どんな話だったけ?ってなって

また最初から読み始める泣き笑い



でね、今になって読むと

なんか考えさせられるというか……


ストーリーも感動するし

ギャグマンガみたいに所々

クスッと笑えるところもあるひらめき


あ、ちなみに私は今やっと34巻あたり

ウォーターセブンに向かうところ📗

もうすぐフランキーが出てくるとこかな


登場人物が多いし

話も伏線が張られていたり

途中のSBSっていう質問コーナーがあって

読者さんの鋭い質問とかに

尾田さんが答えるんですけど

よく見てるなー、そんなところあったっけ?

って思って


一回で理解出来ないからアラバスタ編後

もう一度最初から読み直した泣き笑い


子どもや夫は最初に買った

80巻は読み終えて、

追加で買い今はそれを読んでる途中……


ちなみに最新巻までもう買いました😂

まだ子どもには内緒ですけど……🤫


私、最新刊読むのにいつまでかかるかな笑い泣き



でね、麦わらの一味が仲間を集めながら

旅に出てるんですけど

途中に寄る島(国)が抱える問題を

解決していくんですが……


なんかそれぞれ闇が深いというか

奥が深いというか……


今の世の中を表しているようにも見えて……


私の語彙力じゃ伝えられない笑い泣き




それぞれが国を守るために戦い


でもその陰では

国を支配しようとする者が争いを

仕掛けているんですよー


アラバスタ王国編では



で、今子供たちがワノ国編を

DVDを借りて見てるのですが……

その作中に

ガープ(ルフィのおじいちゃん)と

魚人島の王国の人との会話←名前分からん💦



『それぞれの国の内部も問題だらけ

強国同士は静かににらみ合い

子分同士にケンカさせる

──「資源」や「技術」は脅しの道具


国の「貧富」「宗教」違いは

実際国王同士の横並びを許さん!


いざ手を組んでみりゃ笑顔で

足を踏んづけ合う


国民の為 他国の為の発言ができる王が

何人いる事か』


一部略……


『わしらもそうだが

国の歴史が関われば根も深い』


※ONEPIECE  巻九十五 “おでんの冒険”

 第956“ビックニュース” P43より



んー、この世界情勢っていうか

そういう世の中だよなーって



もちろん戦争や争いは良くないけど

そう簡単に解決するもんでもないよなー

って思ったり……



前にも言いましたが

 


戦争を起こしたいものもいると

思うのです


漫画だけの世界ではないなって


バックにはどこの国がいるか……


反乱を起こさせて

国の勢力を弱らせることも出来ますし


食べ物やお金を制すれば

人々を、国を、世界を制することが

出来ますから



結局のところどうしていいか分かりませんが

やっぱそうだよなーって思います


とりあえず

今更だけど……

ONEPIECEって凄いね!


作者の尾田さんの頭の中

どうなってるんですかね?泣き笑い

凄いです✨👏



子どもはそこまでは読みとれていないけど


大人になって読む漫画って

色々考えさせられるわ〜って

思いましたてへぺろうさぎ








昨年のドラえもんの映画もそうです

ユートピアのやつ


争いもなく

みんな穏やかで完璧な人間でいいのか



人は知らず知らずに

ありとあらゆる形で洗脳されてますからね

私もそうですけど



心まで洗脳されないよう

見極めていきたいと思います



本日もくだらない話に
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ






いつも訪問・いいね!
ありがとうございますカナヘイハート
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ