気になる“カフェイン”っていったい何? | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

杜の都の珈琲職人,この道14年半の青木です。

 

1杯のコーヒーでほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。

初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。

そんなコーヒーの秘密をお伝えしております照れ

 

 

 

 

こんにちは!

 

カフェイン,カフェインって言うけれど

 

 いったい 

\カフェインって何?/ 

 

 

今日は, 

わかっているようで今一つわかっていない 

 

\カフェイン/

のことを 

3つにまとめてみました。

 

 

こんなお話もメールマガジンでちょこちょこ書いていますコーヒー

気軽に読んでみて下さいね照れ

 

 

【その1】自然に存在する刺激物 

 

カフェインは

 

✔植物のたねや葉,

✔コーヒー豆

✔茶葉

✔カカオ豆

 

など,

自然界にふつうに存在する「刺激物質」なんです。 

 

人が作り出したものではないんですよキョロキョロ

 

 

 

 

【その2】中枢(ちゅうすう)神経を刺激 

 

注意力や集中力を高める働きにより,

 

なんと!

体が疲れにくくなります。

 

確かに…

 

何かに集中していると

そっちに気持ちがいってしまい,

 

時間や疲れを忘れることがあるかもしれません。

 

 

 

 

【その3】適量が大切 

 

一定以上の量を摂りすぎると,

 

✔ 不安感が増す

✔ 手の震えが出る

✔眠れなくなったりする

 

人によっては

そんな症状が出てくるかもしれません。

 

 適量,って大事なんですね!

 

 

 また,人によっても適量が変わってくるので 

ご自身の体質を知っておくというのも

必要なことかもしれませんね。

 

 

 


 

最近,お返事をよくいただく「珈琲まめ坊便り」(メールマガジン)

日々のコーヒータイムを楽しんでいらっしゃる方が多いようですよウインク

 

 

 

 

 

私の知人が,まさにここにいます。

応援してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

mamebouいろいろ

 

  【メールマガジン】         ゆる~いコーヒーのお話から,ちょっとマニアックなコーヒー情報など右差し

 

【Instagram】

店内の様子,珈琲豆,カップ,周りの景色,休業日のご案内など右差し

 

【facebook】

コーヒー焙煎人の諸々,こんなことあったよなど右差し

 

【online shop】

大切な方へのギフト商品,視察訪問した産地の商品,限定商品など右差し

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する