こんにちは!
1杯のコーヒーでほっと一息
珈琲専門店オープン以来,
淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。
初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。
そんなコーヒーの秘密をお伝えしております
杜の都の珈琲職人,この道14年青木です。
日中はとにかく
朝晩,
寒さを感じるようになると
何となく
お腹がすくのが早くなるような
気がしませんか
わかってる
わかっているけど
やっぱり
お腹がすくのにはかなわない
そんな時,
無駄な動きって増えませんか
あるあるーあるあるー
なのですが
なぜか,
今取りに行かなくてもよいものを
取りに行ったり。
なぜか,
今片付けなくてもよいものを
片付け始めたり。
だーかーらー
余計におなかがすく,ような気がする
くぅーたまらんっ
そんな時。
皆様,どうなさってますか
以前の私だったら
何となく手元にある
「芋けんぴ」や「かりんとう」の袋を
無意識に開けていたかもしれません。
が
最近
踏みとどまれるようになりました。
それは何か。
牛乳を
それこそ沸騰直前まであたため
アツアツにしてから
ふぅふぅ言いながら飲む
コーヒーをふぅふぅ言いながら飲みたい時は
こちらを参考になさってみて下さい
https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami
そんな小技を身につけたのです
超アツアツにすることによって
・飲むのにとても時間がかかる
・時間がかかるのでゆっくりおなかも満たされる
・それなりに満足する
こんな好循環が生まれています
まぁ,
うまくいくことばかりではないのですが
半分以上はうまくいってます。
カルシウムもとれるし…ね
今年の冬は
増加を最小限度にしたいと思っての
小さな取組です
暖かかったり,ちょっと寒かったり。
いったい,
今年こたつは
いつになったらデビューさせようか…