『PLAN 75』 | “SIN PELÍCULA, NO HAY VIDA”.

“SIN PELÍCULA, NO HAY VIDA”.

映画のお話をあ~や、こ~や呟いてます。

PLAN 75

 

2022/07/06 ユナイテッドシネマ岸和田

No.0952   2022-038

2022年:日本
2022年06月17日公開
上映時間:112分

 

 

ストーリー

超高齢化社会を迎えた日本では、75歳以上の高齢者が自ら死を選ぶ「プラン75」という制度が施行される。それから3年、自分たちが早く死を迎えることで国に貢献すべきという風潮が高齢者たちの間に広がっていた。78歳の角谷ミチ(倍賞千恵子)は夫と死別後、ホテルの客室清掃員をしながら一人で暮らしてきたが、高齢を理由に退職を余儀なくされたため、「プラン75」の申請を考える。

 

感想

公開から日が経っていたので客席は空いてましたが、観ているの年齢層は高めでした。75歳になれば死を選択できるという制度。微妙な年齢ですよね?まだ元気で働いている方たくさんいますよね。でもくたびれてる人もいる、環境なんでしょうね。倍賞千恵子さんは寅さんと健さんの映画でしたかイメージが出て来ないのですが、品がある方ですね、とてもいい演技をされますね。磯村勇斗さんもヤンキー以外では初めてかな?河合優美さんは最近よく観ますよ。ピッタリの配役でしたし、最後の電話よかったね。この「プラン75」って制度は日本では成立しないでしょうね。国会議員が70、80の人ばっかやし、それを支えてる地元の後援者もそんな感じでしょ?少なくとも私らが75を迎える20年30年先にはまだないでしょうね。

 

 

星星星星

 

 

公式サイト: