「明日葉」お片付けサポート

整理収納アドバイザー・クリンネストの

R子です。

 

お片付け、お掃除の両面から

クローバー日々60歳からの暮らしを考察しています。

 

プロフィールはコチラです

 

 

こんにちはニコニコ


先日、若者5人+私たちのような感じ4人で
高尾山に参りました。

 

一緒に登った方のご両親さまが
遺品整理の専門業をされていて

直ぐにご紹介してくださって
仕事場の見学をご許可いただきました。

サークルの仲間のその息子さんも
一緒に3人で仕事をしておられ
今回、初めて遺品整理を体験してまいりました。

お父様とは同級生と判明。
お母様はずっとお若く素敵な方でしたキラキラ

朝6時の電車に乗り
帰宅は8時になりましたが音譜

大好きな事をしていると疲れないと確信爆笑
(いまだに全く疲れていないことに自分でも驚きです)

 


さてその日は大きなお屋敷でのお仕事。
生前整理を依頼されていたものの
お客様もお忙しく、時間が過ぎてしまい
結果、遺品整理となったようです。

沢山のモノと向き合う事。

今更ながら感慨深いものがありました。
整理収納アドバイザーとしての責任も問われた様に思います!

今、ご依頼頂いている
お片付けの延長線上にある問題と深く受けとめました。


体験して良かったと、心から思いました。

家を片付けることの重要性が
今まで以上に感じた体験でした。

お片付けも掃除もそうですが
「いつかやろう」というその
「いつか」は、なかなか来ないの
かもしれません。

なんと今後ご協力を下さるとのことで、

(私もそちらでお役に立てる事があるようです)
全く別の流れでは無い為

有り難くお受け致しました。



私達の年代ですと
実家の片付け〜生前整理
という流れが身近です。

そちらもご相談いただけるよう
質を高めていきたいと思っております。

どうかおひとりで悩まず
ご遠慮なくご相談いただけたらと思います。

ご縁に感謝です。
楽しい週末をお過ごしくださいね。

 

 

 

 

クローバーサポートサービスのお知らせクローバー

 

お客様にお掃除のポイントをお伝えし

キレイを持続出来ます様レポートを作成しています。

 

OKブログにアップするお写真は

ご許可頂ける方のみ使わせて頂いています。

ご安心ください。

 

クローバー公式ライン登録のおしらせクローバー

 

遠慮なくご相談ください。

直ぐにお日にちをお決めさせて頂きます。

お待ちしております。

 

友だち追加

⇧ポチッと押して下さると

ラインで一対一でお話出来ます。  

 

楽しい1日になります様に飛び出すハート