「明日葉」お片付けサポート

整理収納アドバイザー・クリンネストの

R子です。

 

お片付け、お掃除の両面から

クローバー日々60歳からの暮らしを考察しています。

 

プロフィールはコチラです

 

 

こんにちはニコニコ

 

本日は清酒裕子さんの特典セミナー

『老いと心に寄り添う住まいづくりのセミナー』

 

内容が多岐にわたり

盛りだくさんの内容でした。

 

偶然に最近考えていた

お客様にどうお伝えするかが

私の聴きたいポイントとなりました。

 

まさにタイムリーな内容です。

 

時に、高齢者の方への対応の際に

整理・収納アドバイザーとして

お若い方とは真逆の考え方を選択しなければなりません。

 

特に定位置です。

 

これは「からだ」の面からのアプローチです。

お若い方ならちょうど腰のあたりに

優先順位の高いモノを収納しますが

 

もう何十年も一番下の引き出しから

靴下を出し入れしている方にとって…

 

かがむのは大変でしょうからと、

突然 手の取りやすい上の段に靴下の定位置を作ってしまうと

間違って靴下の入っていない一番下の引き出しを開ける度に、

そのたびに頭が混乱します。

(ラベリングが嫌な方もいらっしゃいます)

 

優しいお客様は

「R子さんと決めたことだから」

と辛さを言えずにいるかもしれないのです。

 

「うわべ」だけじゃないサポート

お客様に寄り添うとは…は大きな課題です。

 

カウンセリングひとつにしても

とてもとても奥が深いのです。

 

今日は裕子さんから

かなり具体的なポイントをお聴きする事が出来ました。

まずは糸口がつかめそうです。

 

ここからお客様の

本当の心地よい環境をアドバイスさせて頂くということを

更にもっと深めて行けたらと思います。

 

講師の清酒裕子さんキラキラ

ご一緒させていただいた

磐梨裕子さんキラキラ

 

お二人と一緒に

このような貴重な機会をいただき

感謝です。

 

あしたは二つのお仕事です気づき

これを糧に笑顔で皆様とお会いして参ります。

 

 

 

クローバーサポートサービスのお知らせクローバー

 

お客様にお掃除のポイントをお伝えし

キレイを持続出来ます様レポートを作成しています。

 

OKブログにアップするお写真は

ご許可頂ける方のみ使わせて頂いています。

ご安心ください。

 

クローバー公式ライン登録のおしらせクローバー

 

遠慮なくご相談ください。

直ぐにお日にちをお決めさせて頂きます。

お待ちしております。

 

友だち追加

⇧ポチッと押して下さると

ラインで一対一でお話出来ます。  

 

楽しい1日になります様に飛び出すハート