新築・築浅区分ワンルーム投資は「信用棄損」で人生設計は即詰みします…その訳を解説動画で学ぼう | 1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

サラリーマン大家さん、自営業大家さんを応援します。
非営利目的で投資の啓蒙活動をして日本国民が経済的に
豊かになる事を目指しています。
誰もが豊かになれる公平な機会がある社会と自由と資本主義
の精神を正しく普及していきたいと願っています。
1gc-FPのブログ

応援していただけると励みになります!

Twitter

テーマ動画(区分投資は地獄の投資)

自ら進んで養分になりたい人は少ない

と思います。

しかし、実際には不動産投資が不勉強

で業者の口車に乗って区分投資を始め

て人生即詰みになる人が量産されてい

ます…

これは業者にも銀行にも悪意(=大損

する結末を知っている事)はあります

が彼らも商売なので初心者を嵌める事

が彼らの「正義」なのです。

だから、臆面もなくこんな阿漕な商売

が平気で出来る訳です…(苦笑)

 

これは法的には正統で真っ当な商行為

で「詐欺」ではありません。

だから高値掴みした投資家の私有財産

の処分権の自由な行使とみなします。

これが投資は「自己責任」と言われる

所以です。

つまり、高値騙し売りをした者はお咎

めなしで、それをロクに調べもせずに

契約・決済した投資家に全責任が負わ

されます。

だから、こうしてこのブログで区分は

止めよ!と何度も何度もクドいくらい

に警告しているのです。

 

もちろん、分かって高値掴みするのは

構いません。

好立地の区分は土地持分は相続税路線

価で課税される点で相続税対策となる

側面もあります。

(適用要件があるので簡単ではない)

だから、高値掴みを承知で敢えてこう

した物件を買う方もいるからです。

賃貸中なら借地割合の減額もあるし小

規模宅地の評価減を活用する事も可能

です。

区分で節税と言ってもこうしたテクニ

カルな節税は有効だが赤字経営による

税金還付での節税など全く意味があり

ません。

但し、不動産投資による相続税の優遇

税制には格差拡大の批判から時価課税

に今後改正される恐れもあります。

 

また、個人所有での不動産投資の経費

計上範囲は狭く左程、節税は出来ませ

んし無理にやるとその後に税務調査で

こっ酷くやられる可能性があります。

不動産投資系の税金に詳しい税理士と

しっかりと打ち合わせてやらないと素

人判断で好き勝手に経費計上している

ととんでもない目に遭います…

分かったら区分投資などは投資の対象

から直ちに除外する事です。

不動産投資は基本的には中古一棟物が

良いのです。

その次に中古一戸建(テラスハウスや

タウンハウスはNG)です。

区分投資は原則、良くない投資です。

しっかりと学んでそれでも区分一筋と

言うのならそれも良いでしょう。

しかし、ガッツリ不動産投資の基本を

学んでからですよ!(笑)

 

応援していただけると励みになります!

イベントバナー