2023年一月度、不動産投資の融資耳より情報…ご参考にして下さい! | 1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

サラリーマン大家さん、自営業大家さんを応援します。
非営利目的で投資の啓蒙活動をして日本国民が経済的に
豊かになる事を目指しています。
誰もが豊かになれる公平な機会がある社会と自由と資本主義
の精神を正しく普及していきたいと願っています。
1gc-FPのブログ

応援していただけると励みになります!

Twitter

テーマ動画(融資の耳より情報)

 

 

 

 

アユカワさんはメディア系の人なの

 

で動画の企画・編集もそつがないで

 

すね!(笑)

 

不動産投資の初学者はアユカワさん

 

の動画は参考になると思います。

 

まあ、私とは投信観(考え方)が

 

かなり違いますが初歩的なことを

 

わかりやすく解説してくれている

 

と思います。(だから鵜呑みにしないで!)

 

現在の銀行やその他金融機関の融資

 

姿勢はかなり揺れています。

 

融資金利は安くてもその他の手数料

 

保証料などを多くとったり繰上返済

 

のペナルティーを大きくしたりと

 

ステルス値上げで投資家から利益を

 

得ようとする阿漕な傾向が出始めて

 

います。

 

要するに不動産投資ブームで何も

 

らいない初心者が多くなり低金利

 

釣っておいて他の名目で搾り取る

 

戦略には要注意です。

 

以前の銀行は融資条件はもっと良心

 

的でしたが相手が素人だと無知で

 

その点は殆ど指摘・交渉されずにま

 

んまと金消契約を結んで嵌め込む

 

悪徳な銀行員も多くなっています。

 

 

 

 

そして年収も基本的には1200万以上

 

ないと融資を使うのは区分投資以外

 

にほぼ選択肢はないのが現実です。

 

それ以下の年収でアパートローンを

 

組むと余程の金融資産や担保がない

 

二棟目以降の購入は相当困難に

 

なります。

 

特に低属性なのに新築一棟アパマン

 

を提携ローンで与信オーバーで融資

 

を受けた場合はその一棟で融資は

 

タリと止まります。

 

そうなると規模拡大は当分できなく

 

なります…

 

そのあたりをどう克服するかです。

 

もちろん知恵を出せば不可能を可能

 

にすることも出来なくはないです。

 

ただ、初心者や素人には経験値や知

 

恵の引き出しが皆無かまたは希薄で

 

ほぼ無理ゲーなのです。

 

融資条件も良く調べてください。

 

ただ、初めて不動産投資をする人が

 

調べろ!と言われてもわからないで

 

しょう…

 

だから人によっては強力なメンター

 

(指導)が必要になるのです。

 

融資のトラップの手口も一律ではな

 

く経験値がものを言います。

 

相手が「素人」だと思うと銀行員も

 

儲けるチャンスと様々な嵌め手を

 

使ってきます。

 

そんな知識や経験もない素人が不動

 

産投資をするのですから本当は怖い

 

話なのです…(苦笑)

 

例えば、建築の素人がリフォームの

 

見積もりを取る時、相場を知らず

 

調べる術もなくボッタくりされる

 

老人たちと同じ構図なのです。

 

 

 

応援していただけると励みになります!