不動産は着実に下向き、今は我慢の時。バーゲンセールまで待てない者は投資全般に向かない。 | 1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

1級FP技能士があなたの投資活動を応援します!

サラリーマン大家さん、自営業大家さんを応援します。
非営利目的で投資の啓蒙活動をして日本国民が経済的に
豊かになる事を目指しています。
誰もが豊かになれる公平な機会がある社会と自由と資本主義
の精神を正しく普及していきたいと願っています。
1gc-FPのブログ

応援していただけると励みになります!

(+お知らせ)

動画時代 - SINCE_2018

 

 

名投資家、ウォーレン・バフェット氏は

 

基本的に、バーゲンセールで株を買う

 

ことに徹底していました。

 

それは、本当に忍耐がいる話です。

 

お金はあるのに買わない、と言うのは

 

本当に難しいのです...

 

安く買って、高く売る。(これが商売の原理。)

 

 

 

 

あなたが八百屋さんだとして1000円で仕入

 

れた野菜を、800円で売ったら何時か破産

 

します。

 

1000円で仕入れたら、例えば1500円で売っ

 

て500円の粗利益を得ようとします。

 

これは真っ当な商売で、詐欺でも泥棒でも

 

ありません。

 

不動産投資でも、仕入れで高く買うとさらに

 

高く売らないと利益が残りません。

 

ただ、賃料があるので少しくらい買った時の

 

価格よりも、安く売っても儲かる場合はあり

 

ます。(長期保有時。)

 

 

 

 

 

こうした計算は、DCF法による内部収益率を

 

用いて算出するのが一般的です。

 

その時、最後の売却価格でその収益率が

 

変動します。

 

つまり、高く買えば買うほど利益率は減少

 

して、商売として成立しなくなります。

 

誰でも安く買いたいと思いますが、高く流通

 

している時に安く買えるのは特別な仕掛け

 

がある場合に限られます。

 

こうした特別な仕掛けは、初心者や素人

 

には、様々な理由で殆んど無理なのです。

 

 

 

 

だから、初心者・素人でも安く買える時である

 

バーゲンセールを待つことです。

 

業者に”頼み込まれて”仕方なく買ってあげ

 

ようか?と攻守逆転して、強く出られる時が

 

安く買える時なのです。

 

不動産投資では、基本的に”トレード”で

 

儲けることは、市場が整備されておらず

 

流通コストが高く、法的な規制もあり殆んど

 

無理なのです。(Jリートは除く。)

 

譲渡益で儲けたいなら、不動産ではなく

 

株式や先物と言うことになります。

 

そのあたりの投資の世界の全体像をしっかり

 

分析して、見極めることです。

 

 

 

 

収益不動産を闇雲に買ってもまず儲かり

 

ません。

 

勝つべくして勝つ理論=ロジックが、不動産

 

投資でも厳然として存在するのです。

 

その概要を知るためにも、初心の方は

 

このブログを2年前くらいからで良いので

 

時間を掛けて読み込んで見てください。

 

そうすると、自分に必要な知識や経験、

 

何を知らないのか?などが氷解するで

 

しょう。

 

不動産投資は、それらを理解してから

 

始めるようにして下さい。

 

 

 

 

インスタントに不動産投資を始めた方の

 

末路は”かぼちゃの馬車”事件がまさに

 

他山の石、と言えます。

 

このような悲惨な目に遭いたくなければ

 

是非とも、このブログを活用していただけ

 

ればと、、強く願っています...

 

あなたの不動産投資の成功を、心から

 

お祈りしています。

 

 

 

応援していただけると励みになります!

(+お知らせ)

動画時代 - SINCE_2018