2021版:買ってよかったもの | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
毎年このテーマで書いているわけではないのですが、他の方が書いているのを読むと、こんなのあるんだ!と発見が多い今年買ってよかったもの。
 
思いつくまま並べていると、例年以上に「手間なく、心地よく」が色濃くでる結果となりました♪
 
1.まつ毛美容液

今年後半から使い始め、これはもう手放せないに決定。もともと男性顔なのですが、それで年齢を重ねるとおばさま化というよりおじさま化することにはたと気付いてしまい…まつ毛で女性化を狙いまして。

 

(日本では取り扱いがないかも…香港の方は、BEYONGで購入できます)

 

目元の皮膚が弱く、購入前にお店で塗らせてもらって、1日痒くなったり赤くなったりしないか確認してから購入しました。普段メイクの時に、マスカラ塗らなくて平気になったのが嬉しい。マスカラって、落とすの面倒なんですもの…
 
 
2.CHANELファンデーション
(SUBLIMAGE  L'ESSENCE DE TEINT BR 12)
記事にもしましたこちら。「あれ?今日はちょっと乾燥気味かな?」と思った時に限って、これを塗っていない日が続いて、最初「いいお値段ですね!!」と思ったのはなんのその、美容液かつファンデーションならば非常によいと翻りました。
 
 
3.ダブルハピネスの壺
香港に来たら絶対買って帰ると決めていた壺。なかなかこれというのが決められなくて、3年目にしてようやく出会えたものです。
 
あんまりこういうことは言わないのですが、今年、振り返ると運気の目が後半から変わったかな?という感じがあって、お迎えしたタイミングがまさにその潮目だったんです。大事にしようと思います。
 
 *******

できるだけ物を増やさずに、暮らしをよくするって難しいなと思った一年。来年は、いずれ来る引っ越しに備えて、もう少し身軽化するのが目標です。