香港の2大アミューズメントパークといえば、香港ディズニーランドとオーシャンパーク。オーシャンパークは、水族館、動物園、遊園地一体型という中々欲張りな施設で、中でもパンダが見られるのがウリです。
私はこの手の施設が苦手なので、敬遠して早3年経過。1歳半で香港に来た次女は水族館も動物園も記憶にないはずで、それは情操教育上いかがなものかということになり、今回伺いました^^;
以前は本土からの中国人観光客で賑わう施設だったそうですが、今は比較的空いているらしいというのもよかったです。お天気のいい週末でも、アトラクション系は長いもので45分待ちくらい。お目当の水族館、パンダは人が少なくて見やすく、そういう意味ではよかったです(事前に予約は必要)!
活字中毒の長女は、至る所で説明書きを張り付いて読んでいました。
イルカショーは遅れて行ったので詳細がよくわからないのですが、イルカたちは勝手に飛んだり泳いだり、かなり自由な感じ。イルカ目線になった時、こういう方が楽でいいのか、日本のスペクタクルショー!みたいに、もっと鍛錬して達成感が欲しいのか、どっちなんだろうね〜なんて話していました。
102cmの次女ができるアトラクションは少なく、この観覧車とジェットコースター、メリーゴーランドだけ家族で乗りました。長女は他に少しだけ主人と。
オペレーションにはツッコミどころ満載で次行きたいかと聞かれると、子供たちはyesという感じなのですが、とはいえ、晴天の香港で満喫できた1日でした♪