ポーセラーツ♡ スクエア小皿 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


アップするのが少し遅くなってしまいましたが汗

先日参加させていただいた、ポーセラーツのコラボレッスンの作品が出来上がりましたドキドキ(記事は、前編後編 です)


先週届いて、すでにヘビロテきらきら


Shelf&Co!


ケーキやスイーツを乗せるのにちょうどいい大きさキラキラ

それだけでなく、前菜など1人分を盛り付けるのにも、打ってつけです。



『前回と違う転写紙がいいけれど、4枚セットでも使えるようにしたい』


という我が儘から始まった今回の制作なのですが、希望通り、昨年の夏に作ったのものとセットにしても、白磁と周りの金彩、モチーフ、色の彩度がリンクしているので、違和感なく使えますはーと


そもそも違う転写紙を使うのは難しいもの。加えて、ポーセラーツの転写紙は、焼くと色が変わるものもあるようで、選ぶにあたっては由佳先生 のアドバイスが本当に頼りになりました!!


Shelf&Co!


結果、大満足です音譜


特に回し者ではないのですがwarai*、食器は使ってこそ。

使う時のイメージをくみ取って一番よい方法を教えてくださる由佳先生 には、絶大の信頼を寄せておりますきらきら


9/18のコラボレッスンもまだ、少しだけお席があるようなので、気になる方は問い合わせてみてくださいねflower1⇒☆


今日は、どんな風にして使おうかなドキドキ