ユニクロ品に失敗はない」

絶大な信頼をもって買い物してましたが

これは大失敗だったなぁ〜〜ってものが……

 

それがこちら

ユニクロ エアリズムシーツです。

 

毛玉だらけになっちゃった悲しい

 

そもそもユニクロの寝具ってどうなん?

的な気持ちもムクムクわいております。

 

 

サムネイル
 

大木奈ハル子です。東京・12畳1Rの狭い家で小さく暮らしています。Twitter(X)YoutubeInstagramもやってます。【お問い合わせ自己紹介ルームツアー

 

 TODAY'S
 
買って大失敗!ユニクロ エアリズムのシーツが毛玉だらけに

 

我が家はキングサイズのベッドで夫婦並んで寝ていたのですが、2022年に夫が病気になったためとあるタイミングで「どちらかが発熱した際に離れて寝るため」という理由で三つ折りマットレスを購入しました。

 

時期は記憶があやふやながら、その際にエアリズムのボックスシーツを購入しました(その時点で定価2.990円よりも1,000円ぐらい安かった)。

 

 

買った時点でシーツの上で体がツルツル滑る感じであまり寝心地は良くないなと思っていたのですが、数回洗濯しただけで毛玉が目立つようになり、肌触りがどんどん悪くなりました。

 

買って1ヶ月〜2ヶ月しか経っていない時点ですでに「こりゃ失敗したな……」と気づいてました。

天下のユニクロなのに、開発の時点で耐久性確認してなかったとかあるのかしら?

 

※今記事を書くにあたり「エアリズム シーツ」で検索したら予測トップに「毛玉」というのが出てきて、みんな毛玉に悩まされているっぽいです

 

同じ時期にアマゾンで買った、ノンブランドのキングサイズのボックスシーツは2年を経て、いまだに毛玉ひとつないのに、たまにしか寝ていないエアリズムのシーツだけが猛烈なスピードで劣化していきます。

 

なんでや〜〜驚き

 

毛玉が見えますか?

 

ただ、毎日使っている訳ではないため(夏場は暑いので別々に寝る時期などもあったけど)使用頻度はそこまで高くありません。

 

洗濯もそこまで回数は多くないはずなのですが、洗うたびにダマダマが育ち、そのダマダマは黒ずみ1年ほど前から「買い替えにゃあいかんなぁ〜〜」と思うものの買い替えるにはいたらず。

 

肌触りはダマダマで気持ち悪いのに、マットレスと触れ合う面はすべって寝返りが打ちにくいという、悪いとこ取りみたいなシーツなんですが、捨てるにはしのびない。

 

だってたまにしか使ってないから、全然モトとれてないし、買い換えるのも勿体無い気がして。

 

先日IKEAにモーニングを食べにいった際、799円の激安ボックスシーツ「タッグヴァッルモ」を発見してようやく買いました。

 

 

 

セットしたら、肌触り最高すぎたスター

 

っていうか肌触り普通なんだけど、エアリズムのシーツの肌触りが悪いのに慣れすぎていて、寝てみてあまりの気持ちよさにびっくり。

 

しかも、生地がマットレスに密着してすべらないので寝返りを打ちやすい。

 

 

早速寝てみたのですが、びっくりするぐらい気持ちよく眠れました。

 

シーツって睡眠の質にかなり関係してるのね。

肌触り大切!!

 

おまけ

比較写真。

 

ユニクロエアリズムのシーツ。

 

 

イケアの799円シーツ

 

 

ああ、もっと早く買い換えるべきだった……

面倒くさがって、我慢して寝るとかダメゼッタイ!!!!

 

\明日もきてね/

 

 

怠け者のインスタ

たまにしか更新してないけど

フォロワーさま募集中です!