3着目のモンキーパンツと壊れた電子レンジ | アラサー会社員ママが子育てを趣味で楽しむ日々

アラサー会社員ママが子育てを趣味で楽しむ日々

趣味(主にソーイング)とそれに関する日常を更新しています。
アラサー同い年夫と23年末生まれの娘と3人で暮らす中でいろいろな物の手作りに大雑把に挑戦しています!

久しぶりのソーイングしました



といっても3着目のモンキーパンツです



作成中…


保育園には着替えを毎日4セット準備する必要があり、毎日全部着るわけではないですが、パンツの着数が心許なかったので追加です



しかも、娘は80サイズのズボンは緩いのかいつの間にか脱いで紙おむつだけになってることが多いので、今回も70サイズです泣き笑い



以前作ったおしりにリボン付きのカボチャパンツが可愛かったので今回も付けてみましたふんわりリボン




お座りしたときにリボンがお尻の下にならないように高めにしましたが、少し高すぎた気もします



動き回って腰パンです…


余談ですが、写真左端の電子レンジ、買って4年目ですが赤外線センサの故障で突然動かなくなりました悲しい



まだまだ、綺麗なのですが、修理に25000円程かかるということで、引退を決意しました



運がいいのか悪いのか、故障の翌日から地域通貨で支払額の20%ポイント還元が始まり、地域通貨が使える電気屋では、会員の現金値引きが普段10%のところ20%となるキャンペーン中でしたコインたち



結局、壊れた電子レンジの後継機を保証期間延長も込みで30000円で購入 



ここに地域通貨の20%還元(上限あり)が付与されるので実質25000円

修理代金と一緒!!



 

 


スチームレンジで肉まんやパンがパサパサにならず加熱できたり、過熱水蒸気でハンバーグや魚が美味しく焼けるので、過熱水蒸気が搭載されている中では比較的安いこちらになりました


 


この後継機は赤外線センサが無いらしいので、赤外線センサの故障は起こらないでしょう笑



安く買い替えられたとはいえ、夫の分の地域通貨の20%還元は満額使用してしまったので、残りは私の分だけです



これを期に、普段使用するアベンヌクリームやおむつ、乾麺の箱買い等高額になるもののまとめ買いをしようと思っていたのでちょっと残念です悲しい