先日、1月分の電気代の高さにビビった私です。




我が家、旦那が電気の契約と登録をしてまして、

旦那のスマホから検針票が見れるようになってたんです。



それで、いつもクレジットに請求が載ってきてから、金額のみ私が知る、って感じになってたんです。


でもさすがに高すぎるし、こんなんもう待ってられん!と思いまして、旦那のスマホ奪って検針票見てきました。



そしたら、2月分が出て、、た、、。





ぎょえーーーー!!!

18,779円!!!!!

高すぎるーーー!!!!!



無理!無理!無理!無理!無料!無理!無理!

(↑違うの見つけた人、さすが。)




で、思ったんです。

この594kWh、←これが多すぎるんちゃう?って。


それで、調べてきました。






よ、よんひゃく、、!

もちろん、季節や地域や家の大きさでも変わってくるとは思うんですけど、一応平均が400kWhって書いてたんです。


これは、やっぱり我が家が、使ってる電気多すぎる!
せめて冬でも500kWhは切りたい!


ちょっとさんさんさんを見習わねば、、、。
(↑いつも呼び方悩む。さんさん?さんさんさん?さんさんさんさん?)


勝手にリンクすみません。不都合あれば教えてください。


とりあえずなるべく毛布に包まり、ひなたぼっこして暖房をつかわないようにしました。(まだ2日ぐらいやけど)

あと、できるだけ電気消しました。



そして、そのまま電力会社違うところに契約してきました。





シュミレーションしたら、同じ594kWhでも、今より1,905円安いし、このシュミレーションしてくれる人いわく、今より年間8,082円安くなるって書いてたんで。(いったい我が家の何知ってるねん、って思うけど)


今回の反省を活かして、今度は私のスマホで登録しようと思います!

そしたら毎日毎日、今日どんだけ電気使ったかな?とかみれるんでね。
(ちなみに今は、ペイペイポイント運用と、NISAと、ビットコイン、毎日見に行ってる。←どんだけ暇やねん)


これでどうか、来月から少しでも電気代、下がりますように。
できれば1万以下になりますように。

そしてできれば旦那の給料も上がって、私の体重減って、次女のオムツは取れて、今年貯金300万ぐらいできますように。(急に貪欲)