ちょっと聞いてもらってもいいですか。

1月分の電気代の請求金額が出たんですけどね。





16,001円でした。

え、え、え、
なんこれ。

めっちゃ高くない?

え、こんなもん???


一戸建て住むの初めてなんで、全然わからないんですけど、高くないですか??


前に住んでたアパート、2LDKでオール電化やったんですけど、1番高い月で、12,000円ぐらいやったんです。


今回、ガス代別ですよ?
高ない??

ちなみにガス代は5,195円やったんです。


、、、。


え?

電気とガス合わせたら21,196円やないか。
どないなっとんねん。

おいおいおいおい、アパートから一戸建てになったら光熱費、1万ぐらい上がるってことかいな?
おん?
(あまりの衝撃に、急に口調悪くなるあるある)




それか、東京電力が高いんですか?

なんか初めの1ヶ月は絶対東京電力しかあかんって言われて、東京電力契約したんです。

そんで、電力会社また探さななーって思って、そのままになってたんです。



電力会社が原因なのか、それか日中毎日家にいるようになったのが原因なのか、、
それとも、やっぱり家の大きさ?

ん?毎日洗濯機、乾燥まで使ってるから?
(なんかどれも原因くさいぞ)


ちなみに12月の電気代は12,651円でした。



なんか、、2月さらに高なりそうですよね、、。

怖すぎる。


固定費、削減していきたいんで、
ちょっと、電力会社、早急に探してみようと思います。




ちなみにさっき次女(2歳)に
「なんかのみたい。」
と言われたので、水を入れて渡しました。


そしたら、

「ぎゅうにゅうがよかったぁぁあああ!!!」

と、もうかれこれ30分ほど、絶望してます。

(寝っ転がって、猛スピードで、足床にバタバタしてる。たぶんそのまま縦にして地面走らせたら、世界記録出せる)


こんなことで、こんなに長い時間絶望できるって、
すごい才能やな、って思います。


将来、電気代の高さにビビった時、2年ぐらい絶望してそうで母は心配です。



 

 ↑これふるさと納税できる人って誰なんやろ。