我が家は全国を転々として最近関東に引っ越してきました。
ここ数年はオール電化の家に住み、その前はプロパンガスの賃貸に住んでいました。
久しぶりのガス、、
そして初めての都市ガス、、、
ガス代が怖い、、、
我が家はご飯を3食作っていますし、
お風呂も毎日湯舟に浸かります。(夏でも冬でもバレンタインでも)
プロパンガスの時代はだいたい月に6~7000円ぐらいでしたが、
あれから娘も生まれて、使用料増えてるんやろな~、、怖いな~、、
と毎日怯えては毎日ガス会社のホームページに請求金額が出ていないか覗きに行っていました。
そして、昨日ついに!! 請求金額がでました!!
お待たせしました!!
皆さん、他の家庭の光熱費、どれくらいか気になりません?
私はめちゃくちゃ気になりますし、参考にしています!
自分と同じぐらいだったり自分より高かったりすると、
よしよしこれでいいんだな、と安心しますし
自分より安いお宅だと、そりゃまぁ家庭それぞれよね、、とそっとスマホを閉じます。(参考にしろ)
そんな我が家の11月のガス代は!
↓↓↓↓↓↓
363円
、、、、え????
安すぎじゃない?????
いくらプロパンより都市ガスの方が安いとはいえ、
さすがに安すぎじゃない?????
びっくりして、明細をよく読むと、引っ越しの関係で5日分の請求金額でした。
いやー、びっくりしました。
それでも安いですけどね。これって普通に6倍でいいんですかね?
6倍でも2178円。 こんな都市ガスって安いの??
いや、違うか。
きっと来月の請求は20倍くらいの金額がくるんでしょうね。
都市ガスの5日分の金額が知りたいよ~って人、ピンポイントにいらっしゃいましたら、
どうぞ参考にしてください!!!





