今日は富山湾でティップラン&アカムツのリレー釣りです。
本当は能生でディープタイラバ&
魚津は海況が良さそうなので急遽の変更です。
既にマダイ&ヒラマサを狙う気満々で専用タックル&
そしてこっちも大変!
木曜にバンバンで買った今年の新色とチビです。
夕方の暗くなってきた時間に庭でボール盤で穴を掘って、
エギのフルチューンは慣れているのでエギの5本や10本くらい一
軽く見積もっても200本以上はチューンしてきましたから。
本当はラトルinがあると楽なんですが期待の「
今日は23:30に出発して海を目指します!!
そしていきなりのトラブル!
餌と氷をクーラーに入れようとして外の釣り用冷凍庫を開けるとク
なんだコレ!!餌が腐っとる!!
冷凍庫動いてない……壊れたのか??・・・
行きにえびす屋でキビナゴ買ってセブンで板氷買いました……
想定外の出費
3:00に現地入りすると前乗りしている一郎丸さんがいました。
皆さん寝静まっているうちにササッと準備して4:00 出船!!
暗いうちに出船しプチ・ナイトティップランでスタート!!
実は事前情報でアオリの当たり年の噂がありテンションMAXで来
他のエリアですが遊漁の幸◯丸が多分 氷◯の方だと思いますが連日鬼のような釣果を上げていますし、
まずは定番ポイントの手前のポイントで試すとナイトで幸先よく今
本日2度目のアクシデント発生!!
スズメバチ襲来!
海に叩き落としても何度も復活してくる!
危険なので一気に大移動!
私の嫌いなコウイカも釣れ・・・
気づくと7:30には20杯目前!!
一体いつの間にツ抜けたんだ・・・(汗)
取り敢えず今日はアカムツは諦めてアオリの新子を釣れるだけ釣ります!!
9:30には終了して一郎丸さんの元へ!
少しですが新物のアオリをおすそ分けしました♪
この10:00の時点で既に超良型アカムツ7匹確保のノドグロ名人!!
この後どこまで数とサイズを伸したのかは一郎丸さん本人のブログでご確認ください!
そう言えば今日は鬼のようにイカ墨と海水を浴びせられましたが以前増設したポンプで乗り切りました。
デッキを洗うのが楽でいいです♪
水の入ったバケツに繋げば真水を散水することも出来ます♪
今日の釣果は
アオリ34杯
コウイカ3杯
合計 37杯
持ち帰りが30杯でリリース7杯です
アベレージが10cm~12cmくらいで最大胴長がギリギリ14cmでした。
とは言え14cmあったのはこれだけ釣った中の2~3杯のみ
10:20 には帰港して 12:30 には現地を立ちます。
帰りは定番のマック♪
今日の昼は新発売の月見バーガーと決めていました!
そして帰り道はT氏から電話が来てハンズフリーでずっと話してい
失礼しました(汗)
16:00には帰宅してお片付け……
片付けたら謎の魚にカンナを折られたエギを補充しにバンバンへ!
そんなこんなで今回の釣行は無事に終了。
釣果も爆!
今回だけでは当たり年かどうかの判断は難しいですが今後に大いに
来週からの三連休X2が待ち遠しい!(笑)
とは言え次回も私は爆!しないといけないのです!!
実は次回はAさんも来るのでアカイカのお返しに何とかアオリをプレゼントしないといけません!!
Aさんが新潟で根こそぎするなら私は富山で根こそぎします!(笑)
そして明日アオリを狩りに行くと言っていた鉄幹さんには頑張って欲しいです!!